石川県ワークライフバランス企業知事表彰 受賞企業が参加!
就職したら、仕事もプライベートも充実させたい!!
ワークライフバランスの実際を、県内企業の社員が本音を交えて語ります!
日時
10月27日(土) 14:00~16:30
(受付 13:30~)
会場
本多の森会議室2F 第3会議室
(金沢市石引4-17-1)
対象
就活前の理系、文系の学生(大学、短大、大学院の1年生~)
定員
20名程度
参加費
無料(飲み物とお菓子あり)
服装
私服でご参加ください。スーツはNGです
申込はこちらから >
プログラム
第1部 県内企業のワークライフバランス先進取り組みを聞こう!
第2部 県内企業との交流タイム
参加企業と主な取り組み
アール・ビー・コントロールズ株式会社(金沢市)
家庭用ガス石油機器の点火器(イグナイター)のメーカーとして創業。お風呂や台所周りの機器の電子制御装置の開発から始まり、現在では、お風呂でのテレビやオーディオ、キッチンテレビを開発・製造しています。
社員一人ひとりが、「会社では、会社人として100%の力を発揮」、「友人間や地域のコミュニティーでは社会人として活躍」、「家族を大事にする家庭人として幸せな家庭を築く」という3つの人格のバランスが取れた人生をイキイキと送れるよう、ワークライフバランスの取組を積極的に推進しています。
株式会社計画情報研究所(金沢市)
行政に対する各種政策提案、計画策定、調査、事業化支援を行っている建設コンサルタント&シンクタンク。業界では珍しく技術者のうち女性が約5割を占めています。男女問わず、「0か1か」の人生の選択ではなく、各社員同士が「自分ごと」としての意識を持ち、結婚、出産、育児、介護というライフステージに応じて能力を十分発揮できる環境を目指しています。小さい会社だからこそ、柔軟な働き方の仕組みづくり(短時間勤務、週3日勤務、在宅ワークなど)、効率よく成果を上げる仕事スタイル、社員全員で楽しんで仕事ができる社風づくりに積極的に取り組んでいます。
株式会社PFU (かほく市)
世界100以上の国と地域でお客様のビジネスをサポートし、世界シェアNo.1のイメージスキャナをはじめ、ICTの先端技術を駆使した製品とサービスをスピーディに提供し、課題解決へと導いています。
仕事と家庭の両立を支援するワークライフバランスを支える風土づくりを推進し、男女問わず、社員一人ひとりが主役となり、長くキャリアを築くための環境を充実させてきたほか、近年では、自社で進めてきた働き方改革のノウハウを活かし、お客様の働き方改革支援にも注力しています。
ホシザキ北信越株式会社(金沢市)
全自動製氷機、業務用冷凍冷蔵庫をはじめとする業務用厨房機器などの販売とメンテナンスを行っています。機器の活用シーンを提案する“営業”と、機器のアフターサービスを行う“技術サービス”の二人三脚の体制により、お客様に選ばれ業界トップクラスのシェア(国内シェア65%以上)を占めています。有休取得率50%以上、週1回のノー残業デー等、ワークライフバランスの取り組みを積極的に推進し、社員一人ひとりが長く働き続けることができる環境を整え、社員はもちろん社員の家族も含め、誇りを感じ、安心してもらえる会社づくりを目指しています。
石川県ワークライフバランス企業知事表彰とは
県では、県内企業におけるワークライフバランス(仕事と生活の調和)の取組を促進することを目的に、ワークライフバランスを図るための職場環境の整備に特に積極的に取り組み、優れた成果があった企業を「石川県ワークライフバランス企業」として表彰しています。
問い合わせ先
石川県 商工労働部労働企画課 人材確保・定住政策推進室
TEL:076-225-1532
主催
石川県労働企画課、石川県少子対策監室、ジョブカフェ石川
★チラシはこちら