株式会社タッセイ
建築資材の卸販売・ビル等の内外装工事
- 所在地
- 福井県福井市河増町30-20
- 年商
- 105億円
- 従業員
- 186名
最終更新日:2025 年 03 月 24 日
募集対象選択
募集情報(最終更新日:2025 年 03 月 28 日)
職種分類 | 営業・販売職 / 建築・土木関連職 / その他 |
---|---|
職種名 | 営業職 |
仕事内容 | ★営業職(住宅部門:ハウジング営業部) 工務店さまや住宅メーカーさまに、家を建てるために必要な建築資材やお風呂やキッチンなどの住宅設備を提案・販売します。 建材商社として、建築資材に加えカーポートや太陽光発電設備、補助金申請など幅広い商材、商品を提案できることが強みです。 工務店・仕入先・タッセイが一体となり、お施主様の家づくりをトータルコーディネートします。 ★営業職(非住宅部門:コンストラクション営業部) 自治体や会社から建築を請け負ったゼネコン(建設会社)から、建物の内装工事を受注し、工事に必要な資材や職人さんを手配します。 工事がスムーズに進むようスケジュール管理をするだけでなく、現場の品質や安全の管理も仕事のひとつです。 専属職人集団の「タッセイ職友会」や社員職人チーム「TAT」と一緒に、地域のシンボルとなる公共施設や商業施設、オフィス、工場などの内外装工事を責任施工で請け負っています。 \とある1日のスケジュール/ 08:00 朝礼、メールの確認。 09:00 図面から必要な材料の種類や数量を確認。 10:00 電話にてメーカーさんと納期等の打合せ。 11:00 現場への搬入計画を組み、材料を発注。 12:00 昼休憩。 13:00 細かな不足材を積み込み、担当現場へ出発。 14:00 材料を届け、職人さんと工事の進捗について打合せ。 15:00 現場事務所に訪問し、監督さんと今後の工程や各所納まりについて確認。 16:00 会社に戻り、現場打合せで判明した変更点などの対応。 17:00 翌日のスケジュールを確認して、日報を提出し退社。 〇詳細&他の社員の一日はこちら https://www.tassay.co.jp/recruit/people |
採用人数 | 1~5名 |
募集対象 | 2026年卒 |
求める人物像 | 学部や専攻は一切問いません。 入社後は先輩社員が丁寧にフォローしますので、商品知識を身に付けながら、 お客様から信頼される営業担当として成長していただけることを期待しています。 素直な心で変化を前向きに捉え、わたしたちと一緒に建設の未来をつくってくれる方を歓迎します。 |
最終学歴 |
|
採用実績 | <大学> 愛知学院大学、青山学院大学、宇都宮大学、大阪経済大学、金沢大学、金沢学院大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、京都産業大学、近畿大学、金城大学、岐阜協立大学、岐阜経済大学、慶應義塾大学、甲南大学、滋賀大学、仁愛大学、高岡法科大学、中央大学、中部大学、富山大学、同志社大学、日本大学、日本福祉大学、阪南大学、福井大学、福井県立大学、福井工業大学、北陸大学、北陸学院大学、桃山学院大学、立命館大学、流通経済大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 京都建築大学校、石川工業高等専門学校、仁愛女子短期大学、金沢学院短期大学、金沢星稜大学女子短期大学部、北陸学院大学短期大学部、あいち建築デザイン専門学校 |
勤務条件
勤務地 | 福井本社・金沢支店 ※希望を考慮して決定します |
---|---|
就業時間 | 8:00~17:00(休憩60分) |
休日・特別休暇 | <休日> 年間126日(土日祝、夏季、年末年始) <休暇> 年次有給休暇(半日単位、時間単位での取得可)、特別休暇(慶弔など) |
給与 | 営業:大卒202,500円/短大・高専・専門卒185,500円 ※月給 ※短大・高専・専門卒の営業職については採用実績がないため予定額 |
昇給 |
年1回(4月) |
賞与 |
年2回(7月・12月) |
福利厚生 | 社会保険制度(雇用、労災、健康、厚生年金)、退職金制度、出産育児介護休業制度、短時間勤務制度、時差出勤制度、再雇用制度、勤務間インターバル制度、節目人間ドック、借上げ社宅制度、社員預金制度、企業型確定拠出年金、資格取得支援制度、社内表彰制度、社員旅行、バースデーギフト、ゴルフ・スキー・フットサル同好会ほか |
研修制度
(資格取得支援制度等) |
◆新入社員研修:ビジネスマナー研修、情報セキュリティ研修、部署研修 等 入社後1~2カ月の間は、社会人として必要なビジネスマナーや情報セキュリティについて学びます。 また、会社理解や各部署の社員とのコミュニケーションを目的に全部署での研修を行います。 ◆階層別研修:評価者研修、マネジメント研修 等 ◆職種別研修:営業研修、商品勉強会、安全教育研修 等 階層や職種ごとに必要な知識やスキルを学びます。 資格取得を奨励し、受験費用を会社が助成しています。 さらに取得後には資格手当が毎月支給されます。 (いずれも会社が認めたもの) |
Q&A | Q.文系でも活躍できますか? A.できます。社員の文理比は6:4ほどです。 Q.配属はどのように決まりますか? A.ハウジング営業部またはコンストラクション営業部の営業職などに配属可能性があります。勤務地や配属部署については、選考の中で希望をお伺いします。 |
募集・選考
応募資格・条件 | 2026年大学等卒業予定の方 |
---|---|
マイナビ2026または公式LINEよりエントリーください | |
直接会ってお話することを重視しています。 まずは、出会うところからはじめましょう! |
|
STEP1:会社説明会&エントリーシート提出 STEP2:適性検査、一次面接 STEP3:最終面接 |
|
履歴書(エントリーシート)、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書(内定後) こちらから依頼したタイミングでご提出ください。 |
お問い合わせ
管理本部 | |
採用担当 | |
福井県福井市河増町30-20 | |
0776-31-1100 | |
saiyou@tassay.co.jp | |
https://www.tassay.co.jp/recruit/ |