鳥羽システム株式会社

公共施設、病院、学校、工場等大型施設の空調自動制御設備・電気設備の設計、施工、メンテナンス、関連商品販売

所在地
富山県富山市窪本町1番15号
従業員
93名
最終更新日:2024 年 11 月 22 日

【3DAYS 仕事体験】 ビルディングオートメーションのプログラム/石川開催

鳥羽システムは、ビルディングオートメーションシステムや空調自動制御設備の構築・提供を行っています。建物の電気・空調・セキュリティなどの設備をネットワークで接続し、一元管理するシステムを提供しています。
3日間の仕事体験では、ビルディングオートメーションにおける空調自動制御の仕組みを理解し、設計・エンジニアリング・機器の接続などの仕事を体験できます。

実習内容

体験分野(職種) 営業系 / 技術・研究系
業種 建設業
インターンシップ等のタイプ タイプ1(オープン・カンパニー)

受入概要

受入期間 2025年9月2日~9月4日 3日間
受入れ日数 2、3日程度
開催概要 【1日目】設計業務・エンジニアリング業務
AM ●オリエンテーション、会社説明、当社技術研修センターの見学
PM ●空調自動制御設備の設計に関する説明
   ・空調自動制御機器ってどんなもの?
   ・計装図って何?
   ●計装図の作図作業
   ・CADソフトを使って制御機器などの配置や接続を設計し、計装図を作成します。
   ●中央監視システムに関する事項の説明
   ・ビルディングオートメーションって何?
   ・中央監視装置ってどんなもの?
   ●中央監視装置で監視・制御するための画面作画作業
      
【2日目】自動制御設備の配線接続作業
AM ●使用資材に関する事項の説明
   ・自動制御機器、電線類、工具類など
   ●配線接続作業
   ・自動制御機器などの取り付け・配線接続
PM ●配線接続作業の続き
   
【3日目】試運転調整作業
AM ●接続確認
   ・2日目に配線した物を測定器を使用して接続確認をします。
   ●動作確認
   ・制御の設定値通りに自動制御機器が動作するか確認します。
PM ●LANケーブル作成作業
   ・制御機器の通信に用いるLANケーブルを制作してもらいます。(ケーブルは持ち帰りOK)
   ●若手社員との座談会
   ・ワイワイガヤガヤ本音トークで盛り上がりましょう!
    実際の一日のスケジュール?仕事のやりがいは?休日の過ごし方は?など、
    聞きたいことを何でも聞いてください!

◆全日10:00開始~16:00終了予定です。
◆昼食は会社で用意いたします。
実習時間 10:00 ~ 16:00
実習場所 鳥羽システム 石川支店
〒920-0016 石川県金沢市諸江町中丁508番1

受入れ人数 2人
車通勤について 車通勤可能
■自家用車
 無料駐車スペースがあります。
最寄りの公共交通機関 金沢駅より北鉄浅野川線をご利用ください。割出駅下車。駅から徒歩5分。
その他特記事項 服装自由(スーツの着用は不要)、動きやすい靴(スニーカーなど)
交通費:一部、地域に応じて規定額を支給いたします。 
宿泊費:ホテル宿泊費(遠方の方のみ)全額弊社負担します。
※ご実家、アパート共に遠方(実施県外)の方が対象です。
※ホテルはこちらで手配いたします。
※宿泊をご希望の方はご予約後、窓口までお問合せください。

募集対象

対象学年 大学院生 / 大学3年生 / 大学2年生 / 大学1年生 / 短大1年生 / 高専4年生 / 高専専攻科生 / 専修学校生
文理区分

申し込み

募集終了日 2025年08月28日
募集者HP等のURL https://www.toba-system.co.jp/
募集期間が過ぎています。