株式会社共和工業所

建設機械用ボルト及び自動車用部品製造販売

所在地
石川県小松市工業団地1丁目57番地
年商
109億7,252万円
従業員
288名
最終更新日:2024 年 07 月 17 日
募集対象選択

募集情報(最終更新日:2025 年 02 月 11 日)

職種分類 営業・販売職 / 技術関連職(製造・生産工程) / 技術関連職(管理)
職種名 総合職(本人の能力、適性、希望等を総合的に判断し、製造・生産管理・技術・品質保証・販売管理・営業へ配属)
仕事内容 1.製造
 製造職…機械加工プログラム、切削加工、熱間鍛造、冷間圧造などの製造工程を担当。
 オペレーター…機械の管理・保全を行う。
2.生産管理
 資材…資材調達・管理、備品管理を行う。
 工程管理…生産部の機械使用状況・生産状況を確認し、社内生産計画の立案を行う。
3.技術
 生産技術…作業時間短縮や生産性向上のため設備の改善・設計を行う。
      製造工程の自動化に向けた機械設計やロボット導入、生産ラインの省力化を検討する。
 金型技術…お客様から依頼された製品の納入仕様図の作成、製造工程や材料の計画を行う。
4.品質保証
 製品の品質確認や問題発生時の原因を特定し、再発防止策の検討・実施を行う。
5.販売管理
 注文書入力、出荷伝票の作成、出荷指示作業等の受注管理を行う。
6.営業
 既存顧客や新規顧客のニーズを把握し、それに基づいた製品の提案、見積作成、納期調整、客先訪問を行う。
採用人数 1~5名
募集対象 2026年卒
求める人物像 チャレンジ精神に富み、柔軟で行動力のある人を求めております
最終学歴
    高専卒 / 大卒 / 院卒
採用実績 2022年入社 大卒:1名
2023年入社 大卒:3名
2024年入社 大卒:1名

勤務条件

勤務地 石川県小松市
就業時間 <本社>
8:00~16:45(休憩12:00~12:45)
休日・特別休暇 完全週休二日制(土日)
年間休日:116日
有給休暇:最大付与日数20日(入社半年後10日付与)
休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
給与 <新卒採用(総合職)>
大学院 243,000円
大学  233,000円
高専  213,000円
(2024年度 実績)
昇給

昇給年1回(5月)

賞与

賞与年2回(7月・12月)

福利厚生 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
【福利厚生】
・野球、ゴルフ、スキー、ランニングのクラブ活動有り
・フィットネスジム法人契約(月額1,000円、通い放題)
・年に一度慰安会を開催
・社員食堂あり
・社員持株会制度あり
・再雇用制度(65歳まで)
・メンタルヘルス・健康経営への取り組み実施
・団体保険加入(治療費補助制度)
・インフルエンザワクチン 接種費用会社負担
・誕生日月にお祝い品贈呈
研修制度

(資格取得支援制度等)

新入社員研修(約1年間、その後配属先を決定)、リーダー研修、管理者研修 等
Q&A

募集・選考

応募資格・条件 2026年3月に大学院・大学・高専を卒業見込の方
説明会は対面、オンラインどちらも開催します!

●リクナビ2026
  参加したい説明会の予約をお願いいたします。

●当社ホームページ
 「リクルート」→「採用までの流れ」→「応募フォーム」から受付しています。
 参加したい説明会を入力して申込をお願いいたします。
製造職から営業職、技術職などいろいろな経験を積めるのが製造業のいいところ。
ぜひ説明会に参加して、当社の雰囲気や働き方を知っていただきたいです!
ものづくりに興味のある方、地元の上場企業で活躍したい方、どなたでも大歓迎です。
皆さんのご応募お待ちしております。
<採用フロー>
会社説明会(対面またはWEB)
  ▼
一次選考(対面) 3・4月予定
内容:人事面接、筆記試験(一般常識)
  ▼
二次選考(対面) 4月・5月予定
内容:役員面接
  ▼
内々定通知
履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書

お問い合わせ

管理部 管理課 総務経理係
上出
〒923-8620 石川県小松市工業団地1丁目57番地
0761-21-0531
soumu@kyowakogyosyo.co.jp
https://www.kyowakogyosyo.co.jp