東京ドロウイング株式会社
総合設計業(回路・LSI設計-ソフトウェア開発-プリント配線板設計-機械・構造設計)
- 所在地
- 石川県能美市寺井町ニ103
- 年商
- 22億1,800万円
- 従業員
- 214名
最終更新日:2024 年 11 月 18 日
募集対象選択
募集情報(最終更新日:2025 年 02 月 18 日)
職種分類 | 技術関連職(製造・生産工程) |
---|---|
職種名 | 電子回路設計(ハードウェア開発) |
仕事内容 | 求める機能実現のために要素技術(通信、信号処理、画像処理など)の検討から、ハードウェアを中心にソフトウェアを含めた回路構成の検討を行い、必要な電子部品(各種デバイス/CPU、センサなど)を選定しながら回路機能を設計していきます。 |
採用人数 | 4名 |
募集対象 | 2026年卒 |
求める人物像 | ・周囲と連携し(コミュニケーションをとり)ながら、互いの強みを生かし共に歩んでいける方 ・大学で学んだ知識(回路領域)を生かし、カタチのないものを創り上げていく設計・開発に関心がある方 |
最終学歴 |
|
採用実績 | 金沢大学、金沢工業大学、石川工業高等専門学校 富山大学、富山県立大学、北陸職業能力開発大学校 福井大学、福井工業大学、福井工業高等専門学校 等 |
勤務条件
勤務地 | CADセンター(石川県能美市) |
---|---|
就業時間 | 8:30~17:30 [12:30~13:30 昼休憩] |
休日・特別休暇 | 年間休日:120日 完全週休2日制(土・日・祝 ※祝日の週に土曜出社の場合あり[年6日程度]) 有給休暇(初年度):10日(2年目は付与され、最大20日付与) 年次有給休暇、夏季・年末年始休暇、慶弔休暇他 |
給与 | 大学院卒:215,000円 学部卒:210,000円 高専卒:200,000円 短大卒:175,000円 |
昇給 |
昇給年1回(7月) |
賞与 |
賞与年2回(7月、12月) |
福利厚生 | 借上社宅制度・・・実家からの通勤が難しい場合、借上社宅への入居可能 在宅勤務制度・・・家族の介護や看病等の理由で出社が困難であり、 会社が認めた場合に在宅勤務可能 その他にも財形貯蓄、資格取得支援制度、各種保養施設、確定拠出型企業年金 などの制度あり |
研修制度
(資格取得支援制度等) |
・技術集合研修 →入社後6ヶ月間(4月~9月)の技術集合研修を通じて、回路(ハード・ソフト・LSI)~基板~構造まで全ての設計業務に触れ、希望および適性のある設計分野を確認して正式配属となります。 |
Q&A |
募集・選考
応募資格・条件 | 電気・電子回路(アナログ、デジタル)、論理回路、組込みシステム系科目のいずれかを履修されてきた方 |
---|---|
<下記いずれかの方法で応募ください> ①「いしかわ就活スマートナビ」からのエントリー ②「マイナビ2026」からのエントリー ③「会社説明会へ参加(https://forms.office.com/r/M0TrBJVkcu)」 ④メール(h-zinnzi@todraw.co.jp)での申込 |
|
学校で学んだ「電子回路・電気回路」「デジタル回路・アナログ回路」 「論理回路」「組込みシステム設計」「計算機工学」等の知識を活かせます! 希望に応じた配属先で得意領域の設計エンジニアとして活躍しませんか? |
|
①エントリー ↓ ②会社説明会へ参加(対面式orオンライン形式) ↓ ③応募書類の提出+WEBで適性検査(筆記試験含む)受験 ↓ ④技術現場・人事面接(※応募者全員と必ず面接を実施) ↓ ⑤最終面接(役員面接)・・・東京本社で対面式で実施 |
|
履歴書、成績証明書、訪問者カード(※会社所定書類:会社説明会参加者へ配付) |
お問い合わせ
管理部 | |
中村 | |
石川県能美市寺井町ニ103 | |
0761-58-8111 | |
h-zinnzi@todraw.co.jp | |
https://www.todraw.co.jp/ |
ログイン後にエントリーいただけます。