米沢電気工事株式会社
電気設備の設計・施工・保守メンテナンス
- 所在地
- 石川県金沢市進和町32番地
- 年商
- 185億2,142万円
- 従業員
- 349名
最終更新日:2024 年 11 月 12 日
募集対象選択
募集情報(最終更新日:2025 年 01 月 27 日)
職種分類 | 技術関連職(管理) / 建築・土木関連職 |
---|---|
職種名 | 【技術職】 ・施工管理業務 ・直営施工業務 |
仕事内容 | 【施工管理業務】 以下の部署(支店営業所含む)のいずれかへ配属となります。 ◆工務部(石川県・東京都・大阪府・愛知県・新潟県) ・新築建築物の電気設備の施工管理 ・顧客、関連業者との打合せ、調整等 ・CADオペレーター業務 など ◆ES部(石川県・東京都) ・小規模新築工事、既存建物改修工事等の電気設備の施工管理 ・電気設備、消防設備等の保守メンテナンス ・顧客への技術、商品の提案 など ◆電力工事部(石川県) ・送電線(基礎・鉄塔組立・架線等)の施工管理 ・電力設備の点検、補修 など ◆システム工事部(石川県) ・情報通信設備及び防災無線設備の施工管理 など 【直営施工業務】 以下の部署のいずれかへ配属となります。 ◆工務部(石川県) ・新築建築物の電気設備の直営施工 ◆電力工事部(石川県) ・配電線(電柱建設・架線・地中線等)の直営施工 ・電力設備の点検、補修 など ◆システム工事部(石川県) ・電車線設備の新設、保守及び携帯電話基地局建設の直営施工 |
採用人数 | 【技術職】8~10名 |
募集対象 | 2026年卒 |
求める人物像 | ・目標に向かって行動できる人 ・協調性を持って行動できる人 ・主体性を持って行動できる人 |
最終学歴 |
|
採用実績 | 2023年 2024年 2025年(予) ------------------------------------------------- 大学卒 8名 5名 9名 高専・専門卒 1名 1名 3名 高校卒 5名 8名 8名 |
勤務条件
勤務地 | 石川県、東京都、大阪府、愛知県、新潟県 |
---|---|
就業時間 | 8時00分~17時00分 ※昼休憩1時間あり ※配属部署によっては、深夜勤務(22:00~7:00)があります。 ※ワークプランスライド勤務制(2022年~) |
休日・特別休暇 | ・年間休日113日(2024年度) ・完全週休2日制(土曜日の出勤あり) ・年末年始休暇 ・お盆休暇 ・年次有給休暇(10日~20日) ・特別休暇(慶弔関係など) ・育児、介護休暇 ※有給休暇については、年間7日以上の取得を必須としています。 |
給与 | 【基本給】(2024年度実績) 大学卒 225,000円 短大・高専・専門卒 200,000円 ※試用期間:3カ月(待遇に変動はありません) |
昇給 |
年1回(4月) |
賞与 |
年2回(7月、12月) |
福利厚生 | ・保 険 / 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、養老保険 ・制 度 / 退職金制度、企業年金制度、従業員持株制度 ・表 彰 / 永年勤続者表彰、個人表彰、団体表彰、資格取得表彰 ・設 備 / 社員寮、フィットネスクラブ法人会員、温浴施設法人会員 ・旅 行 / 海外研修旅行、国内研修旅行 ・その他 / 各種慶弔見舞金、各種サークル活動 |
研修制度
(資格取得支援制度等) |
◆新入社員研修 入社後、本社にて約1カ月間の研修を受けていただきます。研修期間中は、当社の社員寮に泊まり込みとなります。技術研修やビジネスマナー等を学ぶ研修です。 ◆新入社員フォロー研修 入社半年後(10月頃)、外部の研修施設にて1泊2日の研修を受けていただきます。社会人としての自覚や目標、ビジネスマナー等の再確認の研修です。 ◆階層別研修制度 若手社員(3年目)研修、次世代リーダー研修、管理職研修を行うことで、意識の向上を図るとともに、部門を超えたコミュニケーションを図っています。 ◆米澤アカデミー(米沢電気グループ合同研修) 米澤アカデミーは、米沢電気グループの新たなビジネスモデルの創造や持続的発展を目指すため、「人財」の育成に重点を置いた専門的教育機関です。研修で通じて、得た知識をもとに新事業への発展を目指す等、グループ企業内の活性化につながる取り組みを行っています。 ◆労働安全衛生法に関わる技能講習・特別教育 社内外の講習により、必要な知識や技能を高めています。社内講習については社員だけでなく、協力業者からも参加を募り、施工体制の強化を図っています。 ◆資格取得支援制度 業務上必要な、電気工事士や施工管理技士などの資格取得費用の負担(初回受験のみ)及び、社内講習会を開催しています。対象資格については、報奨金制度があります。 ◆社内キャリアコンサルティング制度 新人事制度の中で、4カ月に1度、上長によるキャリアコンサルティングを実施します。 |
Q&A |
募集・選考
応募資格・条件 | 全学部・全学科 文系・理系は問いません。 |
---|---|
1.マイナビよりエントリー ▼ 2.会社説明会【会社概要、仕事の内容、その他】 (「マイナビ」より、ご予約ください。) ▼ 3.必要書類の送付【履歴書、卒業見込証明書、成績証明書】 ▼ 応募完了後、当社よりご連絡致します。 ※2月のインターンシップ、3月の合同企業説明会に参加された方は、会社説明会への参加は必須ではありません。 |
|
みなさん、こんにちは! 当社のエントリー受付を開始しました。 会社説明会の日程も公開しております。 詳しくは、「マイナビ」よりご確認、お申込みください! 興味のある方は、ぜひエントリーをお願いします! |
|
1.書類選考 ▼ 2.一次選考【筆記試験、適性検査、簡易アンケート、一次面接】 ▼ 3.二次選考【役員面接】 ▼ 4.内 定 |
|
【書類選考】 ・履歴書 ・卒業見込証明書 ・成績証明書 ※卒業見込証明書は、後日の送付でも構いません。 【提出書類送付先】 〒921-8588 石川県金沢市進和町32 米沢電気工事(株) 人事労務管理室 まで |
お問い合わせ
人事労務管理室 | |
工藤・田上 | |
石川県金沢市進和町32番地 | |
076-291-5200 | |
saiyou@yonezawa.co.jp | |
https://www.yonezawa.co.jp/ |