日本海電化鋳造株式会社
鋳造業
- 所在地
- 石川県金沢市小坂町中18-4
- 年商
- 14億円
- 従業員
- 50名
最終更新日:2025 年 03 月 03 日
募集対象選択
募集情報(最終更新日:2025 年 03 月 03 日)
職種分類 | 技術関連職(製造・生産工程) |
---|---|
職種名 | 【製造技術職】 |
仕事内容 | 【製造技術職】 ○造型…鉄を流し込むための型を砂で作る作業です。 ○溶解・注湯…鉄を溶かして、砂で造った型に流し込む作業です。 ○仕上げ…工具を使用して研磨する作業です。 ○検査…仕上った製品の寸法を検査し、一部修正することもあります。 ○塗装…検査が終わった製品に色を塗って出荷準備します。 ※適正をみて配属となります。 |
採用人数 | 4~5名 |
募集対象 | 2026年卒 |
求める人物像 | 1、チャレンジ精神が旺盛な人 2、和を大事にできる人 3、すぐに結果が出ないことにも、コツコツ長く取り組める人 4、ものづくりに興味のある人 |
最終学歴 |
|
採用実績 | 2023年 1名 2024年 2名 2025年 1名(予定) |
勤務条件
勤務地 | 津幡工場(石川県河北郡津幡町能瀬ホ68) |
---|---|
就業時間 | 8:15~17:00 【休憩 10:00~10:15、12:00~12:45(または12:50~13:35)、15:00~15:15】 |
休日・特別休暇 | 夏・・・週休2日制(土・日) 冬・・・日曜及び第2第4土曜休み その他・・・ゴールデンウィーク、お盆、正月 合計年間115日 |
給与 | 基本給 大卒・・・205,000円 短大・専門卒・・・195,000円 ※残業代は実働残業時間に基づき別途お支払いします。 |
昇給 |
昇給年1回(4月) |
賞与 |
賞与年2回(7月、12月) |
福利厚生 | 溶解手当(溶解班のみ2,300円/日) 通勤手当:上限なし(車勤務可・駐車場有) 応援手当 ・勤続年数 5年以上10年未満:5,000円/月額 ・勤続年数 10年以上:10,000円/月額 インフレ手当 加入保険:雇用、労災、健康、厚生 等 その他:慶弔休暇、慶弔金制度あり/財形、退職金制度あり/ 作業着支給/風呂・洗濯機あり |
研修制度
(資格取得支援制度等) |
フォークリフト・床上操作式クレーン・玉掛等、業務に必要な資格は会社で全額負担します。 また、そのほかチャレンジしたい資格があれば費用面など応援します。 資格以外でも勉強会や工場見学会などさまざまな研修を企画しています。 |
Q&A |
募集・選考
応募資格・条件 | 【製造技術職】 2026年卒 要普通自動車免許(AT限定可) ※入社までに取得してもらえれば大丈夫です。 |
---|---|
当ページからエントリーできます。 また、電話やメールで直接ご応募もできます。 リクナビ2026からも応募できます。 |
|
未来ある若者を積極的に採用しています。 文系理系問いません。文系の方も多数活躍しています。 気軽にお問い合わせください。 |
|
①エントリー → 会社説明会 → 一次面接(個人)→ 最終面接 → 内定 ②エントリー → 会社説明会+一次面接(個人)→ 最終面接 → 内定 |
|
一次面接時:履歴書、成績証明書・卒業見込証明書の提出をお願いします。 |
お問い合わせ
管理課 | |
西坂 | |
石川県河北郡津幡町能瀬ホ68 | |
076-289-3175 | |
midori@nihonkaidenka.jp | |
http://www.nihonkaidenka.jp |
ログイン後にエントリーいただけます。