シオタニ株式会社

葬祭業

所在地
石川県金沢市兼六元町15番36号
年商
13億円
従業員
58名
最終更新日:2025 年 02 月 28 日
募集対象選択

募集情報(最終更新日:2025 年 02 月 28 日)

職種分類 営業・販売職 / その他
職種名 ①:葬祭スタッフ
②:葬祭ディレクター
③:会館業務スタッフ
仕事内容 ①:葬祭スタッフ
◆お葬式に携わる業務:式場の運営を担当して頂きます。
通夜・葬儀の時は、ご遺族様のサポートや式場内のセッティング、ご僧侶様の
ご案内、ご会葬者の方の席案内などを行います。
ご遺族様の気持ちのケアを踏まえたお声掛けや接遇を行うことが大切です。
その他、霊柩車の運転や直葬の担当業務も行います。
【業務の変更範囲:会社の定める業務】

②:葬祭ディレクター
◆お葬式に携わる業務:まずは式場の運営を担当して頂きます。通夜・葬儀の
時は、ご遺族様のサポートや式場内のセッティング、ご僧侶様のご案内、ご会
葬者の方の席案内などを行います。ご遺族様の気持ちのケアを踏まえたお声掛
けや接遇を行うことが大切です。運営業務を経験した後は、ディレクターとし
て葬祭のプランニング・提案などを担当して頂きます。ご遺族様の心に寄り添
い最適な葬送プランニングと、不備のない葬儀の運営を実施し、心安らぐひと
時をご提供します。事前相談や終活も積極的に行っています。
【業務の変更範囲:会社の定める業務】

③:会館業務スタッフ
◆セレモニーの準備、ご遺族・会葬者・宗教者の応対。施行時は、控室・中陰室
の準備、不足品のチェック、式場の椅子拭き、外回りの掃除などを行います。
そして、ご遺族様のお迎え・会館のご案内・説明をしていただきます。会葬者
の方には、ドリンクサービス、お席のご案内、ご僧侶様の対応は、お茶出し、
お菓子包みをしていただきます。お客様に心と礼を尽くす仕事です。式中は、
マイクの点検(トイレ・ドリンク等)をします。ご葬儀のない時は、お客様に
快適に過ごしていただくために、会館の管理、徹底した清掃を行っています。
※式場へは基本マイカーで直行・直帰していただきます。
【業務の変更範囲:会社の定める業務】
採用人数 ①:葬祭スタッフ 3名
②:葬祭ディレクター 3名
③:会館業務スタッフ 2名
募集対象 2026年卒
求める人物像 <このような方を歓迎しています!>
◎人の気持ちを汲み取れる力を身に付けたい方
◎常に本気で取り組みたい方
◎真心を込めて仕事がしたい方

私たちの職場は、悲しみへの共感力やちょっとした言動から人の気持ちを察する感受性など、とことん人間力を磨くことができます。人の気持ちを汲み取れる力が身に付くからこそ、あらゆる人々に対して思いやりのあふれる葬送で、多くの「ありがとう」を生み出せるようになります。また、常に本気で取り組まないとできない仕事です。手抜きは一切できません。私たちは真心を込めた仕事で頑張っているメンバーの集合体であり、そういう方たちと一緒に仕事がしたいと考えています。本気で全力疾走できる方のご応募を心よりお待ちしています。
最終学歴
    短大卒 / 専門卒 / 高専卒 / 大卒 / 院卒
採用実績

勤務条件

勤務地 ・本社/石川県金沢市兼六元町15番36号
・葬祭会館(石川県金沢市内16ヶ所、かほく市1ヶ所)
就業時間 ①:葬祭スタッフ
【変形労働時間制】
実働時間(1日):7時間15分(平均7時間15分)
備考:1ヶ月単位の変形労働時間制、完全本人希望日休日の事前申請
※勤務時間帯
1.7:45~16:45
2.10:30~19:30

②:葬祭ディレクター
【変形労働時間制】
実働時間(1日):7時間15分(平均7時間15分)
備考:1ヶ月単位の変形労働時間制
※勤務時間帯
1.7:45~16:45
2.10:30~19:30

③:会館業務スタッフ
【変形労働時間制】
実働時間(1日):7時間30分(平均7時間30分)
備考:1ヶ月単位の変形労働時間制
※勤務時間帯
1.8:30~17:00
2.13:00~20:15
休日・特別休暇 ①:葬祭スタッフ
月8日以上 ※完全本人希望日休日

②:葬祭ディレクター
月8日以上

③:会館業務スタッフ
シフト制(8日休み)

部門共用:夏季休暇、冬季休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、アニバーサリー休暇、特別休暇(感染時等)など
給与 ①:葬祭スタッフ
【月給+等級手当、業務手当、各種奨励金】
月給:190,000円以上(一律手当含む)
各種奨励金とは:オプション販売(1,000円~200,000円)、事前相談・事前入会(1,000円~50,000円) 他

②:葬祭ディレクター
【月給+等級手当、業務手当、各種奨励金】
月給:200,000円以上(一律手当含む)
各種奨励金とは:オプション販売(1,000円~200,000円)、事前相談・事前入会(1,000円~50,000円) 他

③:会館業務スタッフ
【月給+等級手当、業務手当、各種奨励金】
月給:180,000円以上(一律手当含む)
各種奨励金とは:事前相談・事前入会(1,000円~50,000円)など

・部門共通
交通費支給(月8,000円まで)
残業手当(全額支給)
等級手当
業務手当
住居手当(一人暮らしを対象に35歳の誕生月まで月20,000円)
資格手当(葬祭ディレクター、終活カウンセラー、事前相談員、心理相談員、運行管理者、衛生管理者等)
子女教育手当(子育てを支援し、大学を卒業するまで支給)
…子供1人当たり/高校生まで:月10,000円、大学生:月20,000円
※浪人や留年も1年を限度に支給
昇給

昇給年1回(4月)

賞与

賞与年2回(7月、12月)※入社初年度は年1回

福利厚生 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
資格取得支援制度(取得費用は全額会社負担)
社員親睦会(新入社員親睦会、社員旅行、ボウリング大会等を開催)
定期健康診断(年1回)
時短勤務制度
退職金制度
制服貸与
インフルエンザ予防接種無料接種
冬季乳酸菌無料配布
等級制度:職責や役割を明確化。等級基準一覧で職種別、等級別に必要な能力、知識、行動を示し、処遇(給与)に反映させています。
・葬祭スタッフ/1級~6級
・葬祭ディレクター/1級~10級
・会館業務スタッフ/1級~9級
・一般事務/1級~9級
■評価制度:半年に一度、目標達成率、顧客評価等に複数の部門長による“頑張り”評価を加え、多面的、客観的に評価を行い、処遇(賞与)に反映させています。
研修制度

(資格取得支援制度等)

社内研修制度あり:入社後教育について(年間研修回数60回以上)
社内全体研修、部署別研修、社外セミナー受講など、技術を高める研修を多く取り入れ、社員一人ひとりのスキルアップを支援しています。

■新入社員対象
・ビジネスマナー研修
・接遇研修
・葬儀概要
・ISO基礎知識 他

■一般社員対象
・グリーフサポート研修
・司会者研修
・メンタルトレーニング 他

■中堅社員対象
・マネジメント研修
・マーケティング研修 他

外部資格取得支援制度あり:各種資格取得を支援し、資格手当を付与します。資格取得費用は全額会社負担です。
・1級・2級葬祭ディレクター
・初級・上級終活カウンセラー
・事前相談員
・心理相談員
・運行管理者
・衛生管理者
Q&A

募集・選考

応募資格・条件 普通自動車運転免許(AT限定可)
ホームページよりエントリー
企業理念「つながりの創造」
ブランドテーマ「愛する家族のための葬送空間」

真心を込めたサービスを通し、「ありがとう。」の言葉をいただける仕事です。柔軟な組織とチームワークで一体感を味わうことができます。
ホームページよりエントリー
 ▼
会社訪問
 ▼
エントリーシート提出
 ▼
個別面接・一般教養・適性検査・作文日程の調整
 ▼
面接(1~2回)
 ▼
内々定

※会社訪問は随時承ります。
履歴書、成績証明書、卒業見込み証明書

※ご提出いただいた書類は返却できませんので、あらかじめご了承ください。
なお、ご提出いただいた個人情報に関しては、当方で責任を持って適切に取り扱います。ご安心ください。

お問い合わせ

総務部
塩谷
本社/石川県金沢市兼六元町15番36号
076-232-1311
memorial@sousiki.co.jp
https://www.sousiki.co.jp/