医療法人社団仁智会
日常生活で介護が必要な高齢の方ヘの、入所・通所・訪問などの介護、看護サービスの提供
- 所在地
- 石川県金沢市元菊町20番1号
- 従業員
- 538名
最終更新日:2024 年 12 月 11 日
募集対象選択
募集情報(最終更新日:2025 年 03 月 29 日)
職種分類 | 専門サービス職(教育・医療・福祉) |
---|---|
職種名 | □介護施設介護職員 □管理栄養士 |
仕事内容 | □金沢春日ケアセンター・ケアハウスで、介護を必要とする利用者様一人ひとりの状況を把握し、医師・看護職員・介護職員・リハビリ職員・ケアマネ・管理栄養士等の専門職の方々と協力しながら、日常生活における食事・入浴・排泄・衣服の着脱・移動等生活全般で必要な援助サービスやコミュニケーション業務を担います。 □利用者様一人ひとりに合わせた適切な食事を提供し、健康を支える管理栄養士は、非常に心強い存在と言えます。 |
採用人数 | □介護施設介護職員3名 □管理栄養士1名 |
募集対象 | 2026年卒 |
求める人物像 | 介護施設での介護業務等を通じて、社会に貢献できる人材を募集! |
最終学歴 |
|
採用実績 | 新卒者採用実績(高等学校卒以上) □令和3年度5名 □令和4年度7名 □令和5年度3名 □令和6年度0名 |
勤務条件
勤務地 | □石川県金沢市元菊町20番1号 □金沢春日ケアセンター・ケアハウス |
---|---|
就業時間 | ※介護施設介護職員 □早番 7:00~15:45(休憩45分) □日勤 8:30~17:15(休憩45分) □遅番11:15~20:00(休憩45分) □夜勤16:45~翌日9:00(休憩120分) 夜勤は、業務開始後おおむね6ヶ月経過後から業務レベルに応じて開始 ※管理栄養士 □平日 8:30~17:15(休憩45分) □土曜日8:30~12:30(休憩なし・月1回程度) |
休日・特別休暇 | □1ヶ月単位の変形労働時間制(16日~翌月15日) □シフト制による月10日間・年間120日間のお休み |
給与 | ※介護施設介護職員 □月給174,100円~191,600円 □通勤手当上限20,900円 □夜勤手当6,360円~6,496円 ※管理栄養士 □月給173,800円(新卒) □通勤手当上限20,900円 |
昇給 |
昇給年1回、初年度のみ昇給無し |
賞与 |
無し |
福利厚生 | □令和7年4月から「奨学金代理返済制度」導入予定(上限あり) □令和7年4月から「住宅手当」導入予定(上限あり・条件あり) |
研修制度
(資格取得支援制度等) |
□未経験者の職員には介護職員初任者研修 □一定の経験者の職員には介護福祉士実務者研修(介護福祉士受験資格必須) □介護福祉士を目指す職員には介護福祉士試験対策講座 □その他学ぶ意欲がある職員には各種助成制度あり |
Q&A | Q仕事は私一人Aいいえ、先輩の職員や仲間と共に仕事をしていきます。先輩は、あなたが介護施設の職員として成長できるよう、あなたの不安を一つひとつ解消しながら共に歩んでいきます。先輩や仲間たちと一緒に学び、介護施設の職員として成長しませんか! |
募集・選考
応募資格・条件 | 特にありませんが、介護施設での介護業務に興味がある方。管理栄養士として介護施設で働きたい方。 |
---|---|
□2025年4月1日からハローワークインターネットサービスで求人票が公開されます。求人票の内容をご確認ください。 □選考受付は6月1日開始、ハロワーク経由でも、電話でも、メールでもOKです。 □ハローワーク求人番号 ・介護職員17010-188858 ・管理栄養士17010-161858 |
|
□施設説明会の開催を予定しております。日時は、6月19日(木曜日)10時~、14時~、6月26日(木曜日)14時~ □場所は、石川県金沢市元菊町20番1号金沢春日ケアセンターです。 |
|
□選考方法は、書類選考、個人面接、適性検査です。適性検査は10分程度の簡単な性格検査です。 □筆記試験として、作文を予定しております。 |
|
□履歴書 □卒業見込証明書 □成績証明書 |
お問い合わせ
金沢春日ケアセンター総務部 | |
横田(ヨコタ)・浅瀬(アサセ) | |
石川県金沢市元菊町20番1号 | |
0762623300 | |
empkasuga@jintikai.com | |
http://www.jintikai.com |