石川トナミ運輸株式会社

一般貨物自動車運送事業

所在地
石川県白山市平松町158番地1
従業員
130名
最終更新日:2024 年 11 月 28 日

私たちの会社を紹介します

私たちが大切にしていること

私たちは従業員が安心して働き続けられる職場であることを大切にしています。
トラックを走らせる運送事業は交通事故などの危険を伴うものです。それゆえ他業界以上に業務中の安全には細心の注意を払い、教育を徹底しています。「安全」であることが最優先です。ノルマに追われて安全をおろそかにするようなことはあってはなりません。安全の上に従業員の生活の安定があります。そして従業員の生活の安定があってはじめて安定した事業の継続がはかられ、お客様・お取引先にも適切なサービスを提供することができ満足していただけます。そのお客様の満足が当社に帰ってきて、さらに経営の安定、ひいては従業員の生活の安定にも貢献するのです。
こうした正しい、適切な経営の循環を実現することが非常に大切だと考えています。

私たちの事業の特徴を紹介します

事業の優位性・オリジナルポイント

当社はトナミ運輸グループの一員です。石川トナミ運輸は石川県を地盤としたトナミグループの子会社です。従業員は130名ほど、車両は100台前後です。運送会社の規模としては中堅どころといえますが、トナミグループですので、業績、仕事は安定しております。また制度面においても、安全規定などの業務面でも、そして福利厚生面においてもしっかり従業員をサポートする体制が整っています。
安定して、そして長く働いていこうという方にはピッタリだと思います。
長くドライバーをされている方の中には、以前は長距離運行していた方が年齢とともに近距離へと業務を変えたり、またドライバーだった方が倉庫業務になったりと会社内で担務変更も可能です。内勤となって配車担当になることもできます。いろいろな働き方ができる会社です。人それぞれがもつ多様な可能性に応えられる会社です。

私たちの会社で働く魅力

仕事のやりがい

ドラックドライバーは会社をでればほぼ1人で仕事をこなしていきます。もちろん荷物の積み卸し先では、お客様と接して、場合によっては共同で積み卸し作業をします。しかしほとんどの運転業務は単独です。そしてその場所は公道で一般のドライバーに混ざって安全に走行をします。そのためプロのドライバーとしての自覚、責任を持つこと、高いモラルも要求されます。決して簡単な仕事ではありません。「免許があれば誰でもドライバーになれる」という考えは間違えです。当社のドライバーには高い意識と技術、そして経験が備わっています。それゆえ、安全に荷物を運び終えたあとの充実感、責任を果たせた満足感はプロとしての意識をもつドライバーが実感するものです。一般のドライバーの見本になるような運転をして、もくもくと自分の仕事をやり遂げて、今日も無事故で安全に家庭に帰ります。

採用担当者からのメッセージ

当社は、責任感をもって仕事に打ち込める人を積極的に仲間になってもらいたいと思っています。
多少人付き合いが苦手でも大丈夫です。誰しも苦手な分野があるものです。
逆に得意なところが当社業務にマッチしていませんか。細かいことでも面倒がらずにしっかりできるでもいい、決められたルールを守ることでもいい、少し時間かかってもいいです。なにより安全・確実に仕事ができることが大切なのです。
入社後はメイン業務の地域(近距離)のドライバーになっていただきます。時間をかけて安全な運転、そして荷物を傷つけない積み込みや積みおろしの方法も学びます。身構えるほど難しいことはありません。丁寧に1つ1つ経験を積んでいこうという真面目な姿勢が大切な仕事です。

基本情報
会社名
石川トナミ運輸株式会社
代表者名
吉川清
所在地
〒924 - 0841
石川県白山市平松町158番地1
TEL:
FAX:
Email:negishi@ishikawa-tonami.co.jp
設立
1972/5/9
従業員数
130 名
県内事業所

〒924 - 0841
住所:白山市平松町158番地1

〒921 - 8809
住所:野々市市二日市二丁目150番地

業種
運輸・通信業
業種内容
一般貨物自動車運送事業
ホームページ
https://www.isitona.com/
各種認定