昭和精工株式会社

金属加工機械製造・販売・修理・保守・点検、鋳造品製造・販売、機械加工、機械組立、スプリング品販売等

所在地
石川県白山市湊町レ48番9
従業員
43名
最終更新日:2025 年 02 月 01 日

私たちの会社を紹介します

私たちが目指していること

昭和精工は、1948年の創業以来、半世紀以上もの間、金属加工業界で日本のモノ造りを支えてきました。
1955年の設立当初は、スプリングの製造や素材である鋳物の製造からスタートしました。
1961年に、鍛圧機械メーカーとして金属加工機械を開発し、金属加工業界のお客様に最新の技術と製品を提供してまいりました。
昭和精工の企業理念は、「利益の追求と社会貢献を両立する」です。これを実現するために、常に最新の技術開発を行い、業界を牽引し続けなければなりません。
これからもお客様のニーズに、当社の高い技術力と一貫した生産体制でお応えできるよう、オリジナル技術に磨きをかけて、製品の開発に取り組んでまいります。

私たちの事業の特徴を紹介します

事業の優位性・オリジナルポイント

当社は、製品開発から設計、素材研究、鋳造、機械部品加工、製品完成組立、ならびにアフターサービスまでの一貫生産体制が特徴です。納品後の製品検討・改良が次の開発へとつながる“業務の環”を確立しています。また、機械部品加工につきましても、小ロット品から量産品まで幅広いニーズに応える柔軟な生産体制で、あらゆるお客様のニーズにお応えしております。

私たちの会社で働く魅力

仕事のやりがい

当社の製品は、鋼材加工や機械製造など、多くの産業を支える重要な役割を担っています。
自分の仕事が社会のインフラやものづくりの基盤を支えていると実感できることが大きなやりがいです。
私たちの製品が社会に貢献している、そういった使命感を持ちながら取り組んでいます。
精密な加工技術が求められる製品を扱っているため、細部にこだわった仕事の結果が完成品に反映されるのが魅力です。
そして、主力のCNCドリルマシンはお客様の特殊仕様機も多く、お客様のニーズに応じた製品を一つひとつ丁寧にオーダーに合わせて作り上げていき、製品が完成した時の達成感は格別です。

採用担当者からのメッセージ

数多くの企業がある中で、当社の採用ページをご覧頂きましてありがとうございます。
当社は白山市を拠点にしている金属加工機械を製造しているメーカーです。そのほかにも鋳物製造、スプリング販売、機械加工、機械組立等といった事業を展開しております。
事業の主力である金属加工機械(CNCドリルマシン)は、鉄骨の建造物に使われているスプライスプレートと呼ばれる柱や梁の結合部に繋ぎ合わせるためのプレートを穴明けするために使用されております。
私たちの仕事はニッチな分野ですが、それは社会のインフラ整備やお客様のものづくり基盤を支えております。そして、日本全国にいる数多くのお客様に製品やサービスを提供してます。
当社では学部学科問わず人物重視の採用を行なっております。
ものづくりに興味のある方は是非一度当社の会社見学へお越しください。

基本情報
会社名
昭和精工株式会社
代表者名
山田律郎
所在地
〒929 - 0217
石川県白山市湊町レ48番9
TEL:076-278-2328
FAX:076278-5589
Email:info@showaseiko.co.jp
設立
1955/09/19
従業員数
43 名
県内事業所
業種
鉄工・鉱業・機械製造業
業種内容
金属加工機械製造・販売・修理・保守・点検、鋳造品製造・販売、機械加工、機械組立、スプリング品販売等
ホームページ
https://www.showaseiko.co.jp/
各種認定
いしかわ健康経営宣言企業