JAバンク石川信連
農協法に基づく信用事業
- 所在地
- 石川県金沢市古府1丁目220番地
- 従業員
- 71名
私たちの会社を紹介します
私たちが大切にしていること
JAバンク石川信連は、貯金・貸出といった一般的な金融業務のほかに、県内にあるJAの金融部門を統括・サポートし、金融商品の企画・開発や事業推進、相談・研修等のJA支援を行っており、県内JAと連携を図りながら、組合員・利用者のみなさまに便利で安心な金融機関としてご利用いただけるよう努めています。
また、農業専門金融機関として、県内JAと一体となり、石川県農業の振興と農家経済の向上を金融面から支援することで、地域社会の一員として、県内経済の継続的発展に貢献しています。

私たちの事業の特徴を紹介します
金融業務以外のことも幅広く経験できます!
当会は地域の金融機関として、貯金業務・為替業務・融資業務・資金運用業務などを手がけています。
また、これらの業務に加え、県内JAの金融部門の統括を行なっていることが特徴です。具体的には、マイカーローンや住宅ローンなどのキャンペーンの企画・テレビCMや新聞による広報活動・JA職員の金融知識の習得に向けた各種研修会の開催・県内JAの経営状況のモニタリングなどを担っています。
そのほか、当会の経営に関する事業計画および予算統制を行なう企画管理担当や、人事労務および管理業務を手がける総務人事担当などのポジションもあるので、さまざまな部署を経験し、金融業務以外のことも幅広く手がけて成長していけます。
私たちの会社で働く魅力
働きやすい職場が魅力です
当会は、支店がなく勤務地が1箇所です。「転勤がない」ことで、長く安定して働くことができます。その結果として、平均勤続年数は「19年」となっております。
休暇がとりやすいのも魅力です。「土日祝日」が基本の休みですが、有給休暇とは別に夏期休暇や慶弔休暇などもあり、仕事とプライベートの両立がしやすい職場です。年に1度は「連続休暇」の取得もあり、長期間の休暇も取れます。
業務内容は幅広く、金融機関としての高い専門性も求められますが、研修・通信講座の受講など学べる環境が充実しており、勉強するために必要な費用も全額サポートしてくれるので、自分自身が成長していくうえでも、とても魅力的です。
採用担当者からのメッセージ
貯金・貸出といった一般的な金融業務のほかに、県内15JAの金融部門をサポートするさまざまな業務があり、若手のうちからJA職員の方と接する機会が多いため、明るく元気でコミュニケーションが好きな方を求めています。
- 会社名
- JAバンク石川信連
- 代表者名
- 代表理事理事長 川岸 勘造
- 所在地
- 〒920 - 0383
石川県金沢市古府1丁目220番地
TEL:076-240-5111
FAX:
Email:soumu@sin.is-ja.jp
- 設立
- 1948年8月14日
- 従業員数
- 71 名
- 県内事業所
-
〒920 - 0383
住所:金沢市古府1丁目220番地
- 業種
- 金融・証券・保険・不動産業
- 業種内容
- 農協法に基づく信用事業
- 各種認定
- -