株式会社室戸鉄工所
製造業
- 所在地
- 石川県小松市串町工業団地1-3
- 年商
- 49億円
- 従業員
- 122名
私たちの会社を紹介します
建設機械アタッチメントメーカーとして
建設や土木で使用される機械と聞けばブルドーザーや油圧ショベル等を思い浮かべる人が多いとおもいます。建設現場でよく使用される油圧ショベルに関して言えば、先端アタッチメントとしてバケットやフォーク、カプラー等それらを交換する事で幅広い用途に使用されており
掘削や破砕、集積等各作業に特化した様々なアタッチメントが求められております。
そんななか、我々は、80年余りに渡って膨大なデータを蓄積し、建設・産業機械のアタッチメントや周辺部品を企画から製作、販売まで行っています。
世界を見つめてインフラを支えつつ、CSR向上を目指し
社会に貢献し、明るく、たくましい会社を目指し事業展開しています。

私たちの事業の特徴を紹介します
事業の優位性・オリジナルポイント
建設機械アタッチメントメーカーとして
材料手配から製品の組立・出荷までの一連の生産ラインを持っていることです。
メインのお客様である小松製作所の工場ラインへ部品供給するだけではなく、
自社で開発・設計を行い、自社ブランド商品を全国のエンドユーザーにお届けしております。
また、社内の設備は最新の工作機械やロボットを導入していますので品質面でも信頼のおける商品となっております。

私たちの会社で働く魅力
社内の雰囲気
職場環境については、夜勤なしの完全週休2日制で
昨年度の平均残業時間も15時間以内となっています。
社内のゆったりとした雰囲気もあってか、離職率も低い状態で推移しております。
品質管理のチーム活動制度を採用し、社員一人ひとりのレベルアップを図っています。チーム自体は若手からベテランまでを含めた10人前後で結成されており、品質や技術力、コミュニケーションを育む良い機会となっています。その他、取得資格による資格手当てもあり

採用担当者からのメッセージ
次世代、会社の中核を担うフレキシブルな若者を求めております。
理系、文系問いません。
宜しくお願いします。

- 会社名
- 株式会社室戸鉄工所
- 代表者名
- 室戸 眞吾
- 所在地
- 〒923 - 8603
石川県小松市串町工業団地1-3
TEL:
FAX:
Email:r_higashino@muroto.co.jp
- 設立
- 1906/10/01
- 年商
- 49億円
- 従業員数
- 122 名
- 県内事業所
- 業種
- 鉄工・鉱業・機械製造業
- 業種内容
- 製造業
- ホームページ
- http://muroto.co.jp/
- 各種認定
- -