北陸放送株式会社
テレビ・ラジオ放送業
- 所在地
- 石川県金沢市本多町3丁目2番1号
- 従業員
- 90名
私たちの会社を紹介します
私たちが大切にしていること
【企業理念】
地域で最も歴史ある放送局として、
責任と真心を胸に、
揺るぎない報道力と
豊かな創造力で社会に貢献し、
人々に笑顔と感動を届けます。
私たちは毎日、ラジオとテレビの生放送で情報を届けています。
石川の現在(いま)が分かる番組を放送する、地域の皆様に喜んでいただけるイベントを企画する、
“地域発展への貢献”を使命としています。
2024年元旦の能登半島地震発災直後から、地震関連の情報を、
ニュースや報道特別番組、ラジオ放送で発信し続けています。
能登半島地震の風化を防ぎ、被災者に寄り添い、励ます存在となることも
メディアの使命であると信じ、歩みを続けています。

私たちの事業の特徴を紹介します
事業の優位性・オリジナルポイント
MRO北陸放送はラジオとテレビ、2つのメディアを持つ兼営放送局です。
テレビが持つ“映像の力”は出来事をリアルに、そして分かりやすく伝えます。
一方、ラジオが持つ“声と音の力”は、人々の日常に寄り添いながら、
きめ細やかな情報を届けることができます。
災害時の緊急速報から地域の何気ない日常まで、この2つのメディアを組み合わせることで、
情報を多角的に伝えています。
私たちの会社で働く魅力
仕事のやりがい
みなさんが、放送局=北陸放送の仕事でイメージするのは
番組制作に携わる報道や制作、アナウンサーなどの職種かもしれません。
実際は、その他にも営業や技術、編成、メディア推進など様々な仕事があります。
セクションが1つでも欠ければ、放送することができません。
入社後は、放送局の中の様々なセクションを経験し、
「放送人」として成長することが可能です。

採用担当者からのメッセージ
挑戦を続け、最高を目指し、歴史を創ろう。
『信頼こそ、私たちのブランド』
この言葉はMRO社員全員で生み出した、
進むべき道を示す言葉です。
「放送の仕事に興味・関心がある!」
「地域に貢献する仕事をしたい!」
「新しい世界を拓きたい!」
北陸放送ではそんな方と一緒に働きたいと願っています。
『放送人』として一緒に成長していきましょう。
- 会社名
- 北陸放送株式会社
- 代表者名
- 島田喜広
- 所在地
- 〒920 - 8560
石川県金沢市本多町3丁目2番1号
TEL:
FAX:
Email:jinji@mro.co.jp
- 設立
- 1951年12月
- 従業員数
- 90 名
- 県内事業所
- 業種
- 放送・出版・印刷業
- 業種内容
- テレビ・ラジオ放送業
- ホームページ
- https://www.mro.co.jp/
- 各種認定
- -