当社は、機械で使用される空気圧機器や切削工具などのメカトロニクスの専門商社です。
北陸には、モノづくりで世界に誇れる会社がたくさんあります。地元のモノづくりに貢献できるよう、お客様とメーカーを橋渡しする会社です。
当社は『企業は人なり』の理念のもと『人』を最も大切にしております。お客様はもちろんですが、社員、そしてその家族と当社に関わる全ての『人』が幸福になるように努めております。
生産財(製品を作るための各種原材料や機械・工場設備・器具)の販売を通じて、北陸のモノづくりをサポートすることが私達の仕事です。お客様や仕入先・メーカーから頼られるビジネスパートナーであり続けるために、社員一人ひとりの技術力や提案力を高め『常に挑戦し、学習する組織』を目指しています。
金沢機工株式会社
私たちの会社を紹介します
私たちが目指していること
私たちの事業の特徴を紹介します
事業の優位性・オリジナルポイント
当社は地域とのつながり第一に考え、メカトロニクス(メカニクス+エレクトロニクス)専門商社として、お客様に有用な商品情報やきめこまやかなサービスをタイムリーに提供できるところが強みです。
具体的には、
◆一流メーカーとタイアップして商品をご提供
◆商品知識を蓄えるため、定期的に講習会等を実施
◆多種多様なお客様のニーズに迅速に対応できるよう、IT化を早期に導入し、業務の効率化、合理化を推進
◆環境問題に真剣に取り組み、地球温暖化防止のために自社内での取り組みはもちろん、お客様へも省エネルギーの商品を積極的にご案内
◆社員用食堂、勤続25年のリフレッシュ休暇、従業員持株会、奨学補助金の支給等福利厚生面の充実を図り、仕事に集中できる環境整備
私たちの会社で働く魅力
仕事のやりがい
[ 入社5年目、柴垣さん(営業職)のお話 ]
入社当時は、毎日とても不安でしたし、苦労もたくさんありました。しかし上司や先輩が親身になって相談にのってくれたり、フォローをしてくれたり、お客様が助けて下さることもありました。
最初はよく怒鳴っていたお客様から逆に『ありがとう』と感謝されたり、『次もよろしく!』と頼りにされたときはなんともいえない喜びを感じます。人の温かさを直に感じられることがこの仕事の醍醐味ですね!
採用担当者からのメッセージ
[[ 当社が求める人材とは ]]
★明るく努力を惜しまない人 ★コミュニケーション能力の高い人 ★サービス精神旺盛な人 当社は機械器具を扱っていますが、機械器具の知識がなくても大丈夫です。知識は入社後でも十分に習得できます。
『百聞は一見にしかず』
随時、会社説明会を開催しています。直接社内の雰囲気を肌で感じて下さい!下記連絡先(TEL、Email、HP)までお気軽にご連絡ください!
会社名 | 金沢機工株式会社 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役 井上 英一郎 |
所在地 | 〒920 - 0332 石川県金沢市無量寺町ハ38番地2 TEL:076-266-8008 FAX:076-266-8009 Email:saiyou.kkiko@kanazawakiko.co.jp |
設立 | 1969/4/1 |
年商 | 781,200 万円 |
従業員数 | 98 名 |
県内事業所 |
〒920 -
0332 |
業種 | 卸売・小売業 |
業種内容 | 機械器具卸 |
ホームページ | http://www.kanazawakiko.jp |