三谷産業イー・シー株式会社

燃料・化学品の販売

所在地
石川県野々市市御経塚三丁目47番地
年商
147億200万円
従業員
146名
最終更新日:2025 年 08 月 19 日

私たちの会社を紹介します

三谷産業グループのルーツを引き継ぐ会社です

三谷産業グループは1928年に石炭・コークスを中心とする商社として創業し、エネルギー事業を根幹に歩んできました。現在、そのエネルギー事業を担うのが三谷産業イー・シーです。私たちはこのルーツに加え、ケミカル事業も展開する特徴ある企業です。地域とお客様に密着した事業活動を徹底し、地域の皆様の声に寄り添う企業を目指しています。

私たちの事業の特徴を紹介します

三谷産業イー・シーの2つの柱

三谷産業イー・シーは名前のとおり「Energy」「Chemical」事業を展開しています。
エネルギー事業では、北陸を中心に重油・灯油・軽油・家庭用LPGや新エネルギー商品を扱い、燃料電池・太陽光・小型風力発電などの新エネルギーシステムや再生油・リサイクル燃料にも取り組んでいます。
ケミカル事業では、基礎化学品・高純度化学品・医薬関連化学品の販売や省力機器、設備工事を展開。大手メーカーと取引し、スマートフォンや医薬品製造に不可欠な製品で生活を支えています。

私たちの会社で働く魅力

私たちのはたらく環境

野々市本社のアンビシャスヒルは、「創エネ・省エネ・蓄エネ」をテーマに太陽光・風力・燃料電池による発電やBEMS活用、大型リチウムイオン電池での余剰電力活用を推進し、省CO2技術を取り入れた環境配慮型オフィスです。地域環境教育の場としても活用し、2024年8月にリニューアルしたオフィスは、働く場所を自由に選べる設計です。富山事務所は解放感ある環境配慮型ショールームで、燃料電池や太陽光発電設備を備え、オフィスカフェも設置。フリーデスクやセンターサークルでコミュニケーションを促進しています。

採用担当者からのメッセージ

三谷産業イー・シーは、着実に利益を積み上げる堅実な財務基盤を持ち、コンプライアンス経営を徹底しているため安心して働けます。三谷産業グループの支援により、上場企業並みの福利厚生や研修、自己啓発支援を受けられます。また、「くるみんマーク」認定企業として子育てに優しい環境を整備。人間としても社会人としても成長できる環境で、共に地域の未来を創るあなたの「チカラ」を募集します。

基本情報
会社名
三谷産業イー・シー株式会社
代表者名
山田 徹
所在地
〒921 - 8801
石川県野々市市御経塚三丁目47番地
TEL:076-269-3214
FAX:076-269-7612
Email:soumu@mitani-ec.co.jp
設立
1997年8月1日
年商
147億200万円
従業員数
146 名
県内事業所

〒921 - 8801
住所:野々市市御経塚三丁目47番地

〒920 - 0231
住所:金沢市大野町四丁目ソ8番2号

業種
卸売・小売業
業種内容
燃料・化学品の販売
ホームページ
https://www.mitani-ec.co.jp
各種認定
くるみん認定