鹿島興亜電工株式会社

電子部品(抵抗器)の設計・製造

所在地
石川県鹿島郡中能登町武部は部11番地
年商
30億円
従業員
282名
最終更新日:2025 年 03 月 06 日

【理系対象】製品・設備設計/品質_5daysプログラム

能登で活躍する電子部品メーカーのお仕事を体験してみませんか?

当社で製造する電子部品『抵抗器』は、
家電や自動車、スマートフォンといった電気が流れるモノには必ず入っており、
自動車市場での世界利用シェアはなんと約25%!(KOAグループ全体)

販売や営業をもたない製品製造特化拠点として、
世界に向けて日々モノ作りを行っています!

5daysインターンシップでは、品質管理や製品設計をはじめとした、
実際の様々な業務を体験し、『電子部品メーカーで働くってどんな感じなんだろう?』や、
『ここで活躍している社員ってどんな人でどんな魅力があるんだろう?』などの、
企業を見ていくうえで大切な事についてもしっかり学んでいただける様なプログラムをご用意しています!

実習内容

体験分野(職種) 技術・研究系
業種 IT関連・電気・電子工業
インターンシップ等のタイプ タイプ3(汎用型能力・専門活用型インターンシップ)

受入概要

受入期間 2025年8月18日(月)~22日(金)、9月8日(月)~12日(金) ※各5日間
受入れ日数 1週間程度
開催概要 【体験できる仕事】
技術系業務の体験型インターンシップです。ご興味のある職種をお選びください。
◆製品設計・・・抵抗器の製品設計に関する業務を体験出来ます。
◆設備設計・・・抵抗器の生産設備設計に関する業務を体験出来ます。
◆品質管理・・・製品の解析や分析をはじめとした、QCに関わる業務を体験出来ます。


【こんな人におすすめ!】
※ちょっとした興味からの応募でもOK!
・電子部品メーカーでの働き方や仕事に興味のある人
・電子部品メーカーでの開発業務に興味のある人
・プラモづくりやメカに興味のある人

※更に一歩踏み込んでみたい人も大歓迎!
・エンジニアとしての自身の興味や適性を見極めたい人


【こんな学びも生かせる!】
設備設計:機械系、電気・電子系などの知識

製品設計:化学系、電気・電子系などの知識

品質管理:化学系、電気・電子系、情報工学系、他理系全般の知識


【体験できる職種】
商品設計・開発、品質管理


【実施場所詳細】
鹿島興亜電工株式会社 本社工場
(石川県鹿島郡中能登町武部は部11)
※JR能登二宮駅から徒歩5分

【インターンシップ内容】
時間は10:00~16:00頃を予定しています。
■1日目 : アイスブレイク、会社見学
■2~3日目 : 設計・開発や品質管理に関する業務体験、社員との座談会など
       ※当社で活躍している社員の方と一緒に実際の業務を行う事が出来るので、
       『電子部品のメーカーで働くってどんな感じなんだろう?』そんな疑問を解決できる様な、
        プログラムをご用意致します!
         
■4~5日目 :グループワーク
       製造メーカーは日々様々な課題が発生しています。
       そんな課題や疑問を解決していく事も社員にとってとても重要なポイント!
       本グループワークでは実際に当社の社員にインタビューをし、社内で抱えている課題を解決できる様、
       社員も交えてグループワークを行います。

※インターンシップの詳細は7月頃に応募者の方へご連絡致します。
※当社へエントリー頂いた方にはインターンシップ実施期間まで順次情報をお送り致します!


【昨年度参加学生の声】
『ものを作る』っていろんな課題やすべき事があるんだと感じました。
社員の方も魅力的で、優しく接して頂きました。
鹿島興亜電工についてもっと深く知ることが出来ました!
実習時間 10:00 ~ 16:00
実習場所 鹿島興亜電工株式会社 本社 
石川県鹿島郡中能登町武部は部11番地
受入れ人数 5人
車通勤について 車でのご来社も可能です(駐車場完備)
最寄りの公共交通機関 交通費:社内基準に沿って支給致します。
その他特記事項 会社貸与:ユニフォーム、作業用帽子、内履(実施前にサイズを確認致します)

  昼食:当社の社員レストランをご利用いただけます。
     ※費用は御座いません。

【体験できる職種】
商品設計・開発、品質管理

募集対象

対象学年 大学院生 / 大学3年生 / 大学2年生 / 大学1年生 / 短大1年生 / 高専4年生 / 高専専攻科生
文理区分 文系 / 理系

申し込み

募集終了日 2025年07月31日
募集者HP等のURL https://www.koaglobal.com/

ログイン後にエントリーいただけます。