株式会社どんたく

食品スーパーマーケット

所在地
石川県七尾市作事町80番地
年商
139億円
従業員
550名
最終更新日:2023 年 06 月 28 日

「売場計画プラン」商品の魅力を売り場で”伝える”には・・・?

【バイヤー&現場社員の仕事を知る!】

先ずはじめに、当社の特徴は超・地域密着型企業であり、私達が追い求めているものは地元石川の繁栄となります。

「どんたく」のバイヤーは利益だけを追求する事はありません。
このプランでは、第2商品部と呼ばれる生鮮食品”以外”の商品を仕入れるバイヤーがどのようなスタンスとこだわりを持って商品の選定を行っているのかを学生さんに実感していただくプランです。

また、それを踏まえた上で「現場社員の仕事」」として皆さんに売場づくりを実際に計画していただきます。
バイヤーが仕入れた商品に込められた「作り手」の想い、「バイヤー」のコダワリ、、
それが伝わる売り場にするにはどんな配置で商品を置けば良いのか。
どんなPOPを書けば良いのか。

そんな体験をしていただきます。

皆さんからいただいた意見には、実際の現場社員からフィードバックを行わせていただきますので、振り返りとして学びに繋げていただければと思います。

また、皆さんからいただいたアイディアを参考に、仕事体験実施後、実際にその売場を作らせていただきます。
その後、経過報告などを行いますので、「自分のアイディアが形になる」嬉しさ・やりがいを感じていただければと思います。

色々な商品についての知識も得られる場ですので、是非自分の知識を広めてみて下さい。

バイヤーや店長といった幹部社員の仕事だけでなく、実際に現場で売り場づくりに取り組む社員との仕事も深く知ることができます。
このプランを通して、自分の「理想のキャリア像」を描いて下さい!!

実習内容

体験分野(職種) 企画系 / 販売・サービス系
業種 卸売・小売業
インターンシップ等のタイプ タイプ1(オープン・カンパニー)

受入概要

受入期間 1月~2月末(ご要望があれば3月にも実施可能です。日程は調整可能です。)
受入れ日数 1日
開催概要 ・バイヤーの業務紹介(&ワーク)
 ↓
・店舗見学&店舗改善の提案
 ↓
・売り場計画ワーク
 
その他
・試食祭り(”高質”について五感で学ぶ!)
実習時間 08:00 ~ 17:00
実習場所 集合場所(金沢駅)から市場に社用車にて移動します。
その後は店舗に移動いたします。
受入れ人数 5人
車通勤について 可能です。
交通費や駐車料金は学生様ご負担となります。
最寄りの公共交通機関 金沢駅
その他特記事項 ・実施日につきましてはご都合の合う日程にて実施可能です。
 まずはご応募いただいてから日程のご案内をさせていただきます。
・報酬及び交通費等の支給はございません。
・お食事につきましては当社にてご用意致します。
・実施内容を踏まえ、少人数制での実施となります。
・新型コロナウイルス等の状況により、内容が変更となる場合がございます。

募集対象

対象学年 大学院生 / 大学3年生 / 大学2年生 / 大学1年生 / 短大1年生
文理区分 文系 / 理系

申し込み

募集終了日 2023年03月30日
募集者HP等のURL https://www.dontaku.co.jp/
募集期間が過ぎています。