髙田産業グループ(髙田産業㈱・㈱髙田組・㈱金沢舗道・㈱金沢彩の庭ホテル・㈱金沢アドベンチャーズ)

建設資材製造・工事(土木、建築、舗装)・ホテル業・観光業等

所在地
石川県金沢市長田2丁目4番8号
従業員
170名
最終更新日:2025 年 08 月 26 日
SNSでも情報発信中 

私たちの会社を紹介します

髙田産業グループとは?

髙田産業株式会社(生コンクリート製造販売、砂利製造販売等、貸切バス事業)・株式会社髙田組(土木・建築工事設計施工、不動産業)・株式会社金沢舗道(舗装工事、アスファルト合材製造販売、産業廃棄物処理業)の建設関連3社に加え、金沢彩の庭ホテル(ホテル業)金沢アドベンチャーズ(旅行業)5社のグループ企業です。

私たちの事業の特徴を紹介します

事業の優位性・オリジナルポイント

土木・建築・舗装工事の施工においては、優良工事表彰を数多く受賞しています。
金沢市大野町にある港工場では様々なプラントが稼働しており、工場の特徴としては、(1)4プラントが同一敷地内で稼働。(2)工場付近の環境と調和。(3)下水汚泥焼却灰のリサイクル、が挙げられます。
特に下水汚泥焼却灰をアスファルト合材の材料にリサイクルする事業は全国初の取り組みです。
また、金沢彩の庭ホテルでは、トリップアドバイザー「サービスで人気のホテルランキング」や「朝食のおいしいホテルランキング 」でランクインしています。

私たちの会社で働く魅力

社内の雰囲気

グループ内、部署が違っても、社訓である「和 責任 克己」の下、みんな仲良く、一人一人が自己研鑽に励み、切磋琢磨しながら仕事をしています。
入社後は、工事現場や製造現場、ホテルにて経験を積みます。その後は、本人の適性等を考慮し、総合的に判断して配属先を決定します。
社内にはいろんな部署がありますが、どの部署においても、勉強や資格が必要になるため、その取得の奨励をしています。
そして、経験や知識、資格を得ていくことにより、人事考課制度に沿ってステップアップしていきます。

採用担当者からのメッセージ

建設業に入って土木構造物や道路、建築物を作ってみたい!生コンクリートやアスファルト合材の製造、新しい製品を開発してみたい!ホテルの仕事をしてみたい!等、積極性があって明るく元気な方を求めています。

▼-----ぜひ検索してみてください-----▼
・HP(髙田産業グループ/金沢彩の庭ホテル/金沢アドベンチャーズ)
・YouTubeチャンネル(髙田産業グループ/金沢アドベンチャーズ)

基本情報
会社名
髙田産業グループ(髙田産業㈱・㈱髙田組・㈱金沢舗道・㈱金沢彩の庭ホテル・㈱金沢アドベンチャーズ)
代表者名
髙田 直人
所在地
〒920 - 0043
石川県金沢市長田2丁目4番8号
TEL:076-263-6311
FAX:076-263-6318
Email:kurashita@tk-g.co.jp
設立
1953年12月28日
従業員数
170 名
県内事業所

〒920 - 0043
住所:金沢市長田2丁目4番8号(本社)

〒920 - 0231
住所:金沢市大野町4丁目レ103番1(港工場)

〒924 - 0801
住所:白山市田中町153番地1(白山営業所)

〒929 - 0327
住所:津幡町庄リ36番4(津幡営業所)

〒920 - 0043
住所:金沢市長田2丁目4番8号(㈱金沢彩の庭ホテル・㈱金沢アドベンチャーズ)

業種
建設業
業種内容
建設資材製造・工事(土木、建築、舗装)・ホテル業・観光業等
ホームページ
https://www.tk-g.co.jp/
各種認定
いしかわ男女共同参画推進宣言企業
いしかわ健康経営宣言企業