みなみ設備工業株式会社

給排水衛生設備工事、空調設備工事、上下水道工事、消防施設工事

所在地
石川県金沢市高尾南3丁目70番地
従業員
26名
最終更新日:2025 年 08 月 22 日

私たちの会社を紹介します

私たちが大切にしていること

みなみ設備工業は、社員一人ひとりが身体的、精神的、社会的に良好な状態で長く働くことができ、最大限の力を発揮し、自分らしく幸せに生きられることが大切だと考えています。
人生の中で一番長い時間は、寝ている時間を除けば、おそらく「働く」時間でしょう。当社は、長い時間を過ごす「働く」場所として当社を選んでくれた社員に感謝しています。
会社として、少しでも働く環境をよくすること、社員のウェルビーイングを高めることをしていきます。それが関わる人々の、世の中のウェルビーイングにつながっていくと考えています。

私たちの事業の特徴を紹介します

建物の水と空気を整えて快適な環境をつくる

建物の心臓や血管、内臓にあたる給排水・空調設備の施工・整備を通して、建物に息吹を与えるのが私たちの仕事です。人々が水やガス、空調を当たり前に使えるよう陰ながら支える、世の中に欠かせない仕事であり、やりがいを感じやすい分野です。

当社の強みは、施工管理者と配管技能者の双方が自社に在籍していること。自社の技能者がいることで、施工だけでなく、完成後のメンテナンスや修理にも柔軟に対応でき、現場で起こるさまざまな問題に迅速に対応できます。

私たちの会社で働く魅力

働きやすさへのこだわり

当社では、アンドパッドやレブロ(CAD)など、便利なツールを積極的に取り入れています。社員は勤怠アプリで出退勤を打刻するだけで、時間外手当は1分単位で支給。面倒な残業申請は不要で、サービス残業はゼロです。会社もアプリで勤怠状況を確認できるため、必要に応じて声掛けを行い、時間外労働削減にも取り組んでいます。

休日出勤は事前申請制で、振替休日が取れない場合は手当で補償。残業削減のために厳しい指示や数字管理のプレッシャーはかけません。今後は若手社員を増やし、成長をサポートしながら、仕事を分担できる体制を作っていきたいと考えています。

採用担当者からのメッセージ

当社では、素直に学ぶ意欲があり、責任を持って行動できる方を求めています。入社後は、現場でチームの一員として協力しながら建物の設備を整え、人々の暮らしを支える仕事に一緒に取り組んでいきましょう。

社員一人ひとりの働きぶりを信頼し、働いた分はきちんと評価される安心の環境も当社の特長です。

会社見学や個別面談にも対応していますので、気になることがあればお気軽にお問い合わせください。

基本情報
会社名
みなみ設備工業株式会社
代表者名
代表取締役 新保 良介
所在地
〒921 - 8154
石川県金沢市高尾南3丁目70番地
TEL:076-296-3731
FAX:076-220-7122
Email:soumu@minamisetsubi.co.jp
設立
1990年11月21日
従業員数
26 名
県内事業所

〒921 - 8154
住所:金沢市高尾南3丁目70番地

〒921 - 8835
住所:野々市市上林5丁目33番地

業種
建設業
業種内容
給排水衛生設備工事、空調設備工事、上下水道工事、消防施設工事
ホームページ
https://www.minamisetsubi.co.jp/
各種認定
いしかわ健康経営宣言企業