株式会社アイ・オー・データ機器
パソコン・スマホ・デジタル家電等の周辺機器メーカー
- 所在地
- 石川県金沢市桜田町2丁目84番地
- 年商
- 425億3,400万円
- 従業員
- 469名
私たちの会社を紹介します
私たちが大切にしていること
I-ODATAの社名は、データのInputとOutputに由来します。
時代の変化に合わせ、より魅力的にデータを活用出来るよう、構想することがI-ODATAの使命です。
とはいえ時代の変化に沿うだけでは、わざわざI-ODATAという看板を掲げて活動する理由がありません。
I-ODATAは、社会の変化する過程のなかで「もう一つの選択肢」を提示したいと考えます。
「もう一つの選択肢」が目指すのは、世間で一般的となった常識に、捕らわれない可能性です。
こうした価値を提示できるように、日々の仕事のなかで学ぶことが大切であると考えています。

私たちの事業の特徴を紹介します
事業の優位性・オリジナルポイント
I-ODATAはこれまで、市場のニーズに沿った製品を創業の1976年から継続して発表してきました。
当社が生み出すものは、例えばスマートフォンのように、登場するやいなや、生活に直接、大きなインパクトを与えるデバイスではありません。こうしたデバイスが社会に及ぼす変化と、私たちの生活の実状との適正なつきあい方を提示するのが当社の仕事です。
ただ時代に沿うのではなく、時には流れに逆らうような方法で、今を生活する私たちにとっての必要なあり方を創出します。
I-ODATAであるからこそ開発すべきもの、を生み出し続けることが私たちのやるべきことです。

私たちの会社で働く魅力
先輩社員に聞いた”IODATAのスキなところ”
■変な人が多いところ。独自の路線・枠にはまらない考え方を持っている人が多く、いつも新しい視点をもらえて、面白いです。
■協力的な方が多いのでやりたいと言ったら協力者がどんどん増える。
■風通しのいいところ。若手でもやる気とアイディアさえあれば仕事を任せてくれるところ。
■人がすこぶる優しい!意味を考えながら仕事をしている方が多い印象。
■意欲さえあれば、とりあえず話を聞いてくれる人が多いところ(相談先が多いところ)。
■今までの経歴に関係なくいろいろなことに挑戦する機会がある。
■やれるところまで、"挑戦心"が育つところ。失敗しても先輩がフォローしてくれるので、思いっきりチャレンジできます。
■各部署に、その道を究めた職人がいるところ。

採用担当者からのメッセージ
私たちの生活様式を変化させる情報技術は、今後もより進化し、社会に影響を与え続けていきます。
私たちI-ODATAにとっては「今できること」だけに捉われ、周囲の変化に気付かないことはとても危険な状態です。
そのため、入社をご希望いただく皆さまに対しても「今、何ができそうか」ではなく、「これから、どう変化されるのだろう」という観点でお話しいたします。
とはいえI-ODATAは、入社される方全員を幸せにする、優しさに溢れた「良い会社」では決してありません。皆さん自身で、I-ODATAが良い会社であるかどうか、見極めてください。

- 会社名
- 株式会社アイ・オー・データ機器
- 代表者名
- 代表取締役会長 細野昭雄
- 所在地
- 〒920 - 8513
石川県金沢市桜田町2丁目84番地
TEL:0762603375
FAX:
Email:jkonishi@iodata.jp
- 設立
- 1976/1/10
- 年商
- 425億3,400万円
- 従業員数
- 469 名
- 県内事業所
-
〒920 - 8512
住所:金沢市桜田町3丁目10番地
- 業種
- IT関連・電気・電子工業
- 業種内容
- パソコン・スマホ・デジタル家電等の周辺機器メーカー
- ホームページ
- http://www.iodata.jp/
- 各種認定
- -