ヴィスト株式会社
就労移行支援事業/就労継続支援A型・B型事業/放課後等デイサービス・児童発達支援事業など多数
- 所在地
- 石川県金沢市広岡1丁目2-14 コーワビル
- 年商
- 59,700万円
- 従業員
- 144名
私たちの会社を紹介します
私たちが大切にしていること
■ヴィストのMission
『あらゆる人に働く希望を、心豊かなStoryを』
ヴィストが目指すのは、あらゆる人の働く希望であふれる社会。
働く希望とは、「働きたい」と願う人が、働くことをあきらめなくてよい状態のこと。
働きづらさ、生きづらさを少しでも解消することで、心豊かにいられる社会を目指しています。

私たちの事業の特徴を紹介します
事業の優位性・オリジナルポイント
『働く希望をつくる』ことを実現しているヴィストの三大事業。
■ヴィストキャリア(就労移行支援・定着支援)
2012年からスタート。就職者数は160名以上で、全国平均の約4倍以上の実績!
その実績を引っさげて、2020年度に関東へ進出しています。
■ヴィストジョブズ(就労継続支援)
「一般就労を目指せるA型事業所」として、2014年からスタート。
清掃事業、レストラン事業などでブランド化を進め、福祉のイメージを変革中。
■ヴィストカレッジ(放課後等デイサービス・児童発達支援)
就労支援のノウハウを生かした児童福祉施設として、2017年にスタート。
"個別支援・キャリア教育"を特徴とした事業所は、ニーズに沿って拡大中!

私たちの会社で働く魅力
社内の雰囲気
ヴィストのサービス・商品は「スタッフ自身」です。
だからこそ、スタッフが心豊かに働くことを最優先にしています。
働き方や給与の決定プロセスに自ら関わる<対話型人事制度>や、所属にかかわらず好きな相手と相談・雑談を業務時間に行なえる<Oshaberi制度>、自分自身を見つめなおし、人生や仕事を考える<自分シート対話会>などが取り組み例です。
「提案ベースで対話」「やらないことだけが失敗」「周りを巻き込みチャレンジする」
そんな雰囲気を大切にしています。

採用担当者からのメッセージ
ヴィストは、世の中の多くの人が抱える"づらさ”にアプローチする会社です。
そのため、ヴィストで働くスタッフ自身の"づらさ"を決して見逃さない会社です。
「自分のアイディアをもっとカタチにしていきたい」
「家庭を大切にしながら、メリハリをもって働きたい」
いろんな思いに沿った、枠にとらわれない働き方が混在する面白い会社です。
<チャレンジ><成長><アイディアを具現化>
このような言葉にピンときたら、ぜひご応募ください!

- 会社名
- ヴィスト株式会社
- 代表者名
- 寄神拓磨
- 所在地
- 〒920 - 0031
石川県金沢市広岡1丁目2-14 コーワビル
TEL:076-254-6264
FAX:076-254-6261
Email:recruit@visst.co.jp
- 設立
- 2012/07/02
- 年商
- 59,700 万円
- 従業員数
- 144 名
- 県内事業所
-
〒920 - 0031
住所:金沢市広岡1丁目17番20号 ナカモトビル201号室
〒920 - 0854
住所:金沢市安江町1-1グランドパレス武蔵ケ辻1階
〒920 - 0203
住所:金沢市入江2-82-1 ノエビアビル1階
〒920 - 0203
住所:金沢市木越町ト80番地
〒921 - 8054
住所:金沢市西金沢1丁目72 ハビタ2000
- 業種
- 医療・福祉サービス業
- 業種内容
- 就労移行支援事業/就労継続支援A型・B型事業/放課後等デイサービス・児童発達支援事業など多数
- ホームページ
- https://visst.co.jp/recruit/