加賀建設株式会社

土木事業・建築事業・地域活性化事業

所在地
石川県金沢市金石西1丁目2番10号
従業員
140名
最終更新日:2025 年 08 月 25 日
SNSでも情報発信中 

私たちの会社を紹介します

私たちが大切にしていること

金石港のすぐそばに本社を構える加賀建設は造船業からスタートし、船を造る技術を生かして建設業へ業態を変え、そこから土木工事業にも携わるようにもなりました。「金石」という地域に根ざして、建設業をはじめカフェやコニュニティの運営、昔から飲まれていた棒茶を生かした商品企画など、まちを元気にする事業に取り組んでいます。

また、企業の使命は、人のため地域のために役に立つ存在であることにあります。
私たちは、地域の魅力を掘り起こし、新たな価値を創り出すために、常に挑戦する姿勢を大切にしています。
そして、その取り組みを通じて、次の世代に良い影響を与えられる企業でありたいと考えています。

私たちの事業の特徴を紹介します

事業の優位性・オリジナルポイント

弊社は、県内で港湾・海上工事に対応できる作業船団を2船団以上保有する唯一の企業であり、陸上・海上を問わずICT施工にも積極的に取り組んでいます。

地域活性化にも力を注ぎ、平成28年には複合施設「コッコレかないわ」、2020年には倉庫をリノベーションした「Tenriverside」を開業。
さらに日本唯一の焙煎方法による「金棒茶SHUN」の製造・海外展開や、築100年の町家を活用したコミュニティ施設運営など新規事業を展開しています。

多様な職種が集まり、互いを刺激し合い、新しい価値を生み出すことができる点が弊社の強みです。

私たちの会社で働く魅力

魅力ある制度や施設

加賀建設では、建設業の中でも先駆けて完全週休二日制を導入し、会社の休日は年間平均120日以上。
平均年齢は30代と若い力が活躍している企業です。
また、社員が仕事と家庭を両立しながら働くことが出来るように、男女ともに取得できる育児休業・介護休暇制度・子供の行事のための特別休暇制度を導入するなどの取り組みも行っております。
その結果「くるみん」「えるぼし(三ツ星)」「健康経営優良法人」の認定も取得しております。
また、キャリアアップ支援として、資格取得のための学校費用を会社が補助するなどの「資格取得支援制度」もあるなど年齢・性別・入社歴問わず「誰もが活躍できる環境」を整備しております。

採用担当者からのメッセージ

加賀建設が求める人物像は『自分の頭で考え行動できる人』です。

私たちは“人が育ち その人が世に貢献する”という価値観のもと、 常に新しいことに挑戦し続けています。 そのなかで私たちは、人の話を聞き「まずやってみよう」と素直に思うことができ、時代の変化に柔軟に対応し、先を見据えて新しいことに挑戦できる人を求めています。

基本情報
会社名
加賀建設株式会社
代表者名
鶴山 雄一
所在地
〒920 - 0337
石川県金沢市金石西1丁目2番10号
TEL:076-267-1161
FAX:076-267-1164
Email:office@kagaken.co.jp
設立
1943年6月26日
従業員数
140 名
県内事業所

〒920 - 0337
住所:金沢市金石西1丁目2番10号

〒924 - 0815
住所:白山市三浦町491-1

業種
建設業
業種内容
土木事業・建築事業・地域活性化事業
ホームページ
https://www.kagaken.co.jp/
各種認定
石川県ワークライフバランス企業
いしかわ男女共同参画推進宣言企業
いしかわ健康経営宣言企業
石川県パパ子育て応援企業
えるぼし認定
くるみん認定