山一精工株式会社
超精密プラスチック成形用金型の設計及び製造及び超精密プラスチック成形品の製造
- 所在地
- 石川県金沢市鞍月5丁目177番地 AUBEⅡ3階
- 年商
- 840,000万円
- 従業員
- 300名
最終更新日:2023 年 02 月 06 日
【先着順・文理不問】スマホ、パソコン、自動車... 至る所に使われている山一精工の部品とは!?充実の1day仕事体験!
★おすすめポイント★
・撮影禁止の工場内部をご案内します!世界トップクラスの技術の秘密をその目で確かめてください。
・自己理解ワークを行ったうえで製造業について学びます!製造業で自分が働くことについて深く考えることができます!
・1day仕事体験後には人事担当者から個別フィードバックを行います!製造業で皆さんの強みがどのように活かされるか,1day仕事体験の学びを振り返りながら一緒に確認していきます。
★当日会える若手社員★
金型設計、成形技術、金型メンテナンス、品質管理、生産管理の各部署で活躍している若手社員(入社2~7年目)が座談会へ参加予定です!
★昨年参加者の声★
・製造業において重要な考え方を学ぶことができ、業界の理解が深まった(金沢工業大学・機械系)
・自己理解と業界理解を絡めたワークで非常に面白く、企業と自分への理解がより一層深まった(公立小松大学・国際文化交流学部)
・工場見学の際にすれ違った社員の方から必ず挨拶されて、とても雰囲気が良かった(富山大学・電気電子系)
・若手社員の方と近い距離で話せて、疑問に思ったことは何でも質問できたのがよかった(福井工業大学・スポーツ系)



実習内容
体験分野(職種) | 企画系 / 技術・研究系 / その他 |
---|---|
業種 | その他製造業 |
受入概要
受入期間 | 【対面】2月10日、16日、22日、28日 |
---|---|
受入れ日数 | 1日 |
開催概要 | 【当日のスケジュール】 ●9:30~10:00 オリエンテーション、自己理解ワーク ●10:00~11:00 グループワーク1 チームで協力して製品の制作に取り組んでもらいます。 より良いものづくりを行うにはどうすべきか議論し、形にしていくことで 改善、PDCAなど製造業にとって重要な考え方を体感していただきます。 ●11:00~12:00 会社説明・工場見学 撮影禁止の工場内を特別にご案内します! ●12:00~13:00 お昼休憩 社員食堂の食事をご用意します! ●13:00~14:00 若手社員との座談会 各部署で活躍する若手社員と気軽に話せます! ●14:00~15:30 グループワーク2 経営者の視点から、製造業について考えます。 製造業のあり方、周りとの関わり、製造業の今後の課題を考えることで、 ご自身が製造業でどのように活躍していくことができるかをイメージしていただけます。 ●15:30~16:00 まとめ、フィードバック等 ※開催後、希望者にはWEB上での個別フィードバックを行います ※プログラム内容は変更になる可能性もございます、ご了承ください ※新型コロナウイルスの感染拡大状況によってはWEBでの開催となる場合がございます |
実習時間 | 09:30 ~ 16:00 |
実習場所 | 石川県白山市旭丘3丁目25番地 山一精工白山工場 ※白山ICより車で7分、松任駅より車で7分 ※電車で来社の場合は松任駅まで送迎致します |
受入れ人数 | 6人 |
車通勤について | 自家用車でお越しください ※電車でご来社の場合松任駅まで送迎いたします ※交通費は一律3,000円支給します |
最寄りの公共交通機関 | JR北陸本線松任駅 |
その他特記事項 | 当日はスーツでお越しください。昼食はこちらで用意致します。 その他ご不明点ございましたらお気軽にお問い合わせください。 【問い合わせ先】 グローバル事業管理部 片岡 TEL:076-274-0390 Mail:kataoka@yama-s.co.jp |
募集対象
対象学年 | 大学院生 / 大学3年生 / 短大1年生 / 高専4年生 / 専修学校生 |
---|---|
文理区分 | 文系 / 理系 |
申し込み
募集終了日 | 2023年02月23日 |
---|---|
募集者HP等のURL | https://job.mynavi.jp/24/pc/corpinfo/displayInternship/index?corpId=88526&optNo=zYRh7 |
募集期間が過ぎています。