帝人フロンティアニッティング株式会社

糸の加工糸とニット生地(丸編み)の製造販売

所在地
石川県小松市今江町6丁目349番地
年商
9,000万円
従業員
193名
最終更新日:2025 年 02 月 15 日

私たちの会社を紹介します

私たちが目指していること

帝人フロンティアニッティング(株)は1945年創業の帝人加工糸と1959年創業の新和合繊を2021年4月に経営統合、合繊丸編ニット事業と加工糸事業の双方を有する新会社として新たにスタートを切りました。
当社の合繊丸編ニット事業は国内最大規模であり、また長年にわたり2社で培ってきた合繊丸編ニット事業および加工糸事業の技術・ノウハウを生かし、帝人フロンティア(株)の販売網を通じてグローバルに製品供給を行っています。
合繊事業は1950年代に日本で「ポリエステル」として事業化されて以来、たゆまぬ開発と革新によりその事業範囲を拡大してきた歴史を持ちます。
当社もその開発と革新の一翼を担い、合繊丸編ニット・加工糸を通じて「機能」「快適」「環境」といった普遍の価値とソリューションをグローバルに届け続けてまいります。
また、長年にわたる当社の企業活動への多くのご支援とご理解に感謝するとともに、地域と共に生き、未来に向かって成長する「共生する」企業を目指してまいります。

私たちの事業の特徴を紹介します

事業の優位性・オリジナルポイント

国内外に、多様な繊維資材を独自の高次加工技術で、スポーツ、ファッション、カーシート、産業資材、インテリア等の幅広い用途に適した新しい加工糸を提供しています。
開発を主導とした当事業部の取り組みはお客様に高い評価を頂いております。糸加工技術をより高度に進化させるために、独自のエンジニアリング技術で加工設備の改造・開発を実施し、新しい特性・機能性のある加工糸を開発しています。
また、独自の加工技術と、長年蓄積した加工糸生産管理技術を生かし、国内外での技術支援や共同研究・開発も手掛けています。
近年では同業他社との協力関係を構築し、1社では対応できない大型受注にも対応し産地の活性化も図っています。
日本有数の生産規模を誇る丸編設備と、経験豊富な技術者集団による商品開発力で、スポーツ、ファッション、カーシート、産業資材等の幅広い分野に高機能ニット生地を提供しています。
当社加工糸事業部と連携した開発体制を構築しており、お客様のご要望に幅広くお応えします。
また、国内外への技術支援、共同研究及び開発にも取り組んでおり、北陸の地からニットの持つ魅力を発信しています。

私たちの会社で働く魅力

仕事のやりがい

帝人フロンティアニッティング株式会社では、商品開発が中心となっている企業で、新しい商品を創り出して生産販売する工程となっています。この営業開発部では、常に新商品の原料、製造方法、生産工程のことを考えて、挑戦を繰り返していますが、新商品が、生産販売されて世の中に出ていた時は、今までに味わった事のない喜び、何物にも代えられない喜びが湧き上がって来ます。それゆえ、商品開発の仕事は、やめられません。しかし、新商品を作り出すことができず、悩んでしまうこともありますが、必ずチームの誰かが、助けてくれます。
帝人フロンティアニッティング株式会社は、この様にして新商品を作り出して来ました。

採用担当者からのメッセージ

帝人フロンティアニッティング株式会社は、どんなことにも挑戦しようと思っている方々を求めています。
入社後は、帝人フロンティアニッティング株式会社の半世紀近く積み上げた技術ノウハウを習得して頂き、この技術ノウハウが十分に生かせる、商品開発の仕事を担当して頂き、新しい感性で、新しい商品を作り出して頂きたいと思います。

基本情報
会社名
帝人フロンティアニッティング株式会社
代表者名
堀井 哲也
所在地
〒923 - 8550
石川県小松市今江町6丁目349番地
TEL:0761-22-0935
FAX:0761-23-3638
Email:maeda-ke@teijin-frontier.com
設立
2021/04/01
年商
9,000万円
従業員数
193 名
県内事業所

〒923 - 8550
住所:小松市今江町6丁目349番地 小松工場

〒922 - 0331
住所:加賀市動橋町井10番地 加賀工場

〒923 - 0965
住所:小松市串町セ21番地 串工場

〒922 - 0402
住所:加賀市柴山町ツ89-2 柴山工場

業種
繊維・化学工業
業種内容
糸の加工糸とニット生地(丸編み)の製造販売
ホームページ
https://www.tfr-knitting.com/about/
各種認定