アサヒ装設株式会社
食品加工機械の製造・販売
- 所在地
- 石川県白山市宮永町1863-1
- 年商
- 38億5,300万円
- 従業員
- 123名
私たちの会社を紹介します
私たちが目指していること
「日本の食文化を通じて、人々の健康に貢献するグローバル企業を目指す」を経営理念として掲げ、フライヤー・オーブン等の食品加工調理機械メーカーとして豊富な実績、高い技術力でお客様の信頼を獲得し、石川から全国・海外に向けて“食”の美味しさをお届けしています。
そして、「美味しさ開発創造集団として、社員一人ひとりがお客様とコミュニケーションを図り、ともに歩んでいくことで使う人にも食べる人にもワクワクする感動を与える製品・サービスを提供する」を品質方針に、顧客に満足を超えた「感動」を与えるモノづくりを心掛けています。

私たちの事業の特徴を紹介します
事業の優位性・オリジナルポイント
当社は学校給食や食品工場で使用される“連続フライヤー”製造で全国シェア70%を獲得するトップメーカー。近年、コンビニやデリバリーの調理済料理を購入する若者・高齢者が増加し、食の消費傾向が変化していますが、長年の実績と技術で食の環境変化にも適確に対応します。コンビニのコロッケやサラダチキン、お弁当のハンバーグ、家族団欒に欠かせないドーナツ。実はとても身近なところにアサヒ装設の技術が光っています。また、グローバル企業として海外へ販路を拡大し、「美味しい」食品作りに寄与しています。

私たちの会社で働く魅力
魅力ある制度や施設
責任とやりがいを持って働ける社風が魅力の一つ。設計部では担当者が案件毎に考案から納品まで担当し、創意工夫で奥深いものづくりの醍醐味を実感出来ます。異業種の転職者も多く1から学べるフラットな環境です。当社には前向きな自己啓発の学習や活動に費用面などから応援する「DREAM COMES TRUE」制度があり、スキルを習得したい、異国の歴史や文化を体感したいなどの夢実現に挑戦出来ます。これまで“車でアメリカ横断” “オーストリア・ザルツブルクで歌う”などの夢をサポートしました。個性豊かな人財を育て、企業価値創造と成長に繋げています。

採用担当者からのメッセージ
アサヒ装設では、モノづくりが好きで、設計を一緒にやっていただける仲間を求めています。
設計と聞くと、パソコンに噛り付いて仕事をするイメージがありますが、受注〜納品までの要所要所で、営業、製造、資材など様々なメンバーとコミュニケーションをとりながら、お客様の要望を具現化していく仕事です。時には、納品時に客先まで出向き、実際に食品が調理され商品になるまで立ち合いもいたします。
私たちと一緒に石川県から全世界で仕事をしてみませんか?やる気のある方大歓迎です。
※設計の中には、機械をメインで設計する仕事とシーケンス等を用いて制御を設計する仕事があり選択が可能です。
- 会社名
- アサヒ装設株式会社
- 代表者名
- 山本 康太
- 所在地
- 〒924 - 0017
石川県白山市宮永町1863-1
TEL:076-275-8159
FAX:076-276-9533
Email:soumu@hicook.co.jp
- 設立
- 1953/12/24
- 年商
- 38億5,300万円
- 従業員数
- 123 名
- 県内事業所
-
〒924 - 0017
住所:白山市宮永町1863-1
- 業種
- その他製造業
- 業種内容
- 食品加工機械の製造・販売
- ホームページ
- http://www.hicook.co.jp/
- 各種認定
- -