山金工業株式会社
建材事業(学校、病院、福祉施設向け間仕切・ドアの製造販売)/収納事業(スチール製オフィス用品、工場用什器備品の製造販売)/金融機関向けATMコーナー、郵政備品の製造販売
- 所在地
- 福井県福井市左内町4-15
- 年商
- 63億3,100万円
- 従業員
- 257名
私たちの会社を紹介します
学校・病院・公共施設など…あなたも何処かでヤマキンに出会っています
山金工業…ヤマガネ?サンキン?いえいえ、ヤマキンです。
なんの会社かご存じでしょうか??
実はみなさんの身近な建物に当社の製品が使われています!
弊社は学校や病院、福祉・公共施設に向けて、独創技術(ステンド紛体鋼板、ウレタン充填のパネル、静電紛体塗装、リニアモーター駆動のシャトルドア等)を活かした新商品開発を軸に、「快適な居住空間の創造」をモットーのもと、全国展開を続けている開発型メーカー企業です。
また、メーカーとしてだけではなく、商社としての顔も持ち、幅広い取扱商品を基にお客様との信頼関係を築いています。
建材・什器備品で皆さんの生活を縁の下の力持ち的に支えています。

私たちの事業の特徴を紹介します
私たちの製品・サービスはここで使われています
当社は明治45年に山下金庫製作所として創業しました。現在、金庫作りはしていませんが、その系譜はアレンジャー(書類整理BOX)という名称でお客様の大事な書類を守り続けています。
また、金庫作りで培った板金技術を基に、学校、病院・福祉施設の関連商品として鋼製建具(間仕切、ドア)の製造販売を行っています。
その他、商社としての顔も持ち、オフィス用家具(デスク、会議テーブル、応接家具、書庫、ロッカー等)や公共施設用什器備品(理科実験台、家庭科調理台等の学校施設用備品、福祉施設用、庁舎用、コミュニティー用)など幅広い取扱商品を基にお客様との信頼関係を築いています。

私たちの会社で働く魅力
PR Point!
☆創業110年以上の安定した会社です。
☆無借金経営を行っています。
☆有給休暇は試用期間開始時に10日付与します。
☆通信教育や資格試験の費用を助成し、個人のスキルアップを
応援します。取得した資格は免許手当として支給しています。
☆評価制度有。年6回の面談により手厚くフォローします。
☆詳細は弊社リクルートサイトもご覧ください。
https://www.yamakin-kougyou.co.jp/recruit

採用担当者からのメッセージ
山下金庫製作所として創業し、100有余年。
これまで数多くの方が入社し、一人一人が会社と仲間と共に成長し、そして培った技術・ノウハウを次の世代へ連綿と紡いできました。
過去の先達や現代の私達だけでは次の世代には繋がりません。未来を創る「あなた」が必要です。
これまで山金がいただいた【信用】を胸に、未来の山金を創る「あなた」を私達は待っています。

- 会社名
- 山金工業株式会社
- 代表者名
- 山下 真寛
- 所在地
- 〒918 - 8511
福井県福井市左内町4-15
TEL:0776-36-2288
FAX:0776-36-9553
Email:h-kobayashi@yamakin-kougyou.co.jp
- 設立
- 1958/07/07
- 年商
- 63億3,100万円
- 従業員数
- 257 名
- 県内事業所
-
〒921 - 8815
住所:野々市市本町5丁目125
- 業種
- その他製造業
- 業種内容
- 建材事業(学校、病院、福祉施設向け間仕切・ドアの製造販売)/収納事業(スチール製オフィス用品、工場用什器備品の製造販売)/金融機関向けATMコーナー、郵政備品の製造販売
- 各種認定
- -