株式会社オートメ技研
機械設計、ソフト設計、CAE
- 所在地
- 石川県小松市白嶺町三丁目20番地
- 年商
- 2億8,600万円
- 従業員
- 35名
私たちの会社を紹介します
私たちはこんな事業をしています
1.産業機械、建設機械、工作機械等の開発設計
2.3D-CADによる、モデリング及びシミュレーション設計
3.ソフト設計
4.設計補助業務全般
5.労働者派遣事業(派17-300228)
6.CAD操作教育
石川県内の機械メーカーを中心に設計・製図業務を請け負っています。
機械設計・製図業務はCADを使用しており、お客様により様々なCADソフトウェアを使い分けています。
ソフト設計はPLCラダープログラムやタッチパネル作画等でエンドユーザー様によりPLCやタッチパネル画面の
作成等の制御設計を行っています。

私たちの事業の特徴を紹介します
私たちの仕事
私たちはプレス機械などの産業・建設機械の設計や製図を行っています。製造部門はなく、メーカーから請け負う設計・製図がメインの業務です。県内のメーカーを中心に各社様と取引をしています。
開発や設計が主たる業務なのでデスクワークが中心ですが、お客様との打ち合わせにて現場での組付け作業等を見学することもあります。打合せの際はお客様の要望をくみ取るためにコミュニケーション能力は重要になってきます。その他、お客様のニーズの把握や、実際に機械の加工や組み立て、手配等の知識も必要になります。
設計を中心に、関連する周辺分野に至るまで日々勉強していただき、幅広い知識を取得していくことも必要な仕事です。
私たちの会社で働く魅力
ニーズに応えながら高い品質で期待に応えていく
弊社は県内の有数の機械メーカーから設計・製図の業務を任されております。産業・建設・工作機械などの分野で高度な開発の根底を支える重要な役割を担っています。お客様先によっては使用しているCADソフトウェアが異なることもあり、社員の中には数種類のCAD操作を使い分ける方もいます。
お客様の要望と操作するCAD等、技術を保持しなくてはいけないため担う責任は大きいですが、それだけに1つの案件を終了したときの達成感、お客様との信頼関係、成長は大きなものとなります。
常に妥協することなく、最新技術を追い求め、お客様を通して日々感謝することを忘れないことがオートメ技研の理念です。
採用担当者からのメッセージ
「物事に対して興味がある」「構造を調べたり考えたりすることが好き」「開発や設計に携わりたい」という想い、何事にも挑戦する意欲。それが私たちの仕事のベースとして欠かせないものです。
学生時代に機械関連の専門的な勉強を積まれてきた方はもちろん、CADの使用が初めての方も歓迎します。
社員の中には入社してから初めてCADに触れた方も多く在席しています。
日々の挑戦を楽しいと思うことができる人を募集しています。

- 会社名
- 株式会社オートメ技研
- 代表者名
- 川又淳一
- 所在地
- 〒923 - 0866
石川県小松市白嶺町三丁目20番地
TEL:0761-24-5513
FAX:0761-24-5585
Email:ai_kawai@autome.co.jp
- 設立
- 1982年5月19日
- 年商
- 2億8,600万円
- 従業員数
- 35 名
- 県内事業所
- 業種
- その他サービス業
- 業種内容
- 機械設計、ソフト設計、CAE
- ホームページ
- https://www.autome.jp/
- 各種認定
- -