カジグループ

糸加工、織物・ニット生地製造、繊維機械、機械部品の製造

所在地
石川県金沢市梅田町ハ48番地
従業員
393名
最終更新日:2025 年 08 月 16 日

私たちの会社を紹介します

私たちが目指していること

『日本の繊維を元気に』盛り上げるべく、石川県かほく市に「ものづくり × 体験 × 観光」を融合した繊維業界で日本初の大型産業観光施設をオープン。

工場見学やワークショップ、自社ブランドの旗艦店(TO&FRO・K‑3B)、カフェ、地域プロダクト販売などを通じて「繊維の魅力」を広く発信しています。

そんな日々進化し挑戦しつづけるカジグループの力を一つにして、お客様に「満足」と「感動」を与えるだけでなく、周りに認められ、自分たちも認める『産地で一番輝く』素敵な会社になることを目指しています。

私たちの事業の特徴を紹介します

カジグループの「オンリーワン」

分業が当たり前の国内繊維産業において、糸加工・テキスタイル・製品の「繊維事業」、
繊維機械製造の「機械事業」を抱える『オンリーワン』なグループです。

1934年の創業以来培ってきた「繊維技術」と「グループシナジー」。
双方を持ち合わせるからこそ、他社では真似できない世界屈指の技術力と開発力を
持っています。

特に薄くて軽い生地「軽量織物」の分野では、業界トップを走り続け、
大手アウトドアブランド、世界中のアパレルブランドで利用されています。

私たちの会社で働く魅力

社内の雰囲気

カジグループには、社員一人ひとりを尊重し合う文化が根付いています。部署や立場に関係なく意見を交わしやすく、安心して自分の考えを発信できる風通しの良い環境です。

また、新しいことに挑戦する姿勢を大切にしており、「まずはやってみよう」という前向きな気持ちを応援します。失敗を恐れるのではなく、挑戦する過程を評価する社風があるため、自分らしく成長していくことができます。

それがカジグループの魅力です。

採用担当者からのメッセージ

仕事に対する意欲があり、明るく、協調性のある方をお待ちしています。

知識は入社後、身に付ければいいのです。大切なのは「常に考えて何度も挑戦できるような行動力」。そういった行動力をお持ちの方なら大歓迎です。

若い発想で「こんな新規事業をやりたい!」と手をあげてくれるような、前向きなあなたの活躍に期待しています。

基本情報
会社名
カジグループ
代表者名
代表取締役社長 梶 政隆
所在地
〒920 - 3111
石川県金沢市梅田町ハ48番地
TEL:076-258-2255
FAX:076-257-1259
Email:jinji@kajigroup.co.jp
設立
1951年6月25日
従業員数
393 名
県内事業所

〒920 - 3111
住所:カジナイロン株式会社 /金沢市梅田町ハ48番地

〒929 - 1215
住所:株式会社梶製作所 /かほく市高松ノ19

〒929 - 1215
住所:カジレーネ株式会社 高松工場/かほく市高松ノ75番地2

〒929 - 1127
住所:カジレーネ株式会社 KAJI FACTORY PARK/かほく市大崎ヲ102-1

〒920 - 3111
住所:カジニット株式会社 /金沢市梅田町ハ48番地

業種
繊維・化学工業
業種内容
糸加工、織物・ニット生地製造、繊維機械、機械部品の製造
ホームページ
http://www.kajigroup.co.jp
各種認定
石川県ワークライフバランス企業
石川県パパ子育て応援企業