株式会社茶のみ仲間
茶・コーヒーの製造と販売(直営店でのカフェや物販)
- 所在地
- 石川県金沢市古府2-5
- 年商
- 1億8,000万円
- 従業員
- 24名
私たちの会社を紹介します
私たちが大切にしていること
カラフルでハッピーな“お茶のある暮らし”
つまり それは 多様性のある人々の暮らしを彩るお茶を作って届けること
当たり前のように日常に存在する「お茶」ですが、生産量が減少していることをご存知ですか?
私たちは「お茶のある暮らし」を古いものではなく、現代人が過ごす暮らしの中の必要不可欠なコンテンツとしての生活提案を実施していきます。
新しいお茶の世界“Modern Japanese Tea Style”で、暮らしにスイッチを入れるお手伝いをしていきます。

私たちの事業の特徴を紹介します
私たちの製品・サービスはここで使われています
「急須を持っていない方にも、おいしいお茶を味わってもらいたい」その思いが原点の袋茶です。
→「茶のみ」ではティーバッグではなく、袋茶と呼ぶのもこだわりです。
※袋茶は、茶のみ仲間の登録商標です。
→春夏秋冬をイメージした香り茶は、お茶を気軽に、日常的に親しんでもらえるように作ったフレーバーティーの袋茶です。香料不使用です。
→健康素材を吟味した健康系のお茶も、袋茶でご提供することで利便性を追求しました。
→国産素材にもこだわっているからこそ、国内でも世界中からも支持を得ています。
◆地元金沢をはじめ、札幌・東京・大阪・九州などの国内各販売店やシンガポールなど東南アジアはじめ世界中からご注文をいただいております。

私たちの会社で働く魅力
仕事のやりがい
「仕事」は楽しいだけではありません。
もちろん、楽しいだけでやっていけるなら、そんなステキなことは無いでしょう。
「楽しさ」の裏には、産みの苦しみであったり、成果が出せない悔しさであったり、いろんなことがあります。
でも、私たち 茶のみ仲間は、そんな苦しさや労力 つまり 苦労の先にある嬉しさを知っています。
苦しいことも、嬉しいことも、すべて、お茶のある暮らしを待っている人々のためです。
あなたも「茶のみ」の仲間になって、自分自身の人生を楽しんでみませんか?
(株式会社茶のみ仲間 代表取締役 西上 寛)

採用担当者からのメッセージ
株式会社茶のみ仲間には、いろいろな仕事があります。
まずは、小売部門。
THE TEA SHOP CHANOMI 富樫本店と近江町市場店での小売スタッフとしての仕事です。そこでは、カフェ・物販の運営やメニュー開発・製菓加工などがあります。
次に、製造部門。
本社工場での製茶や珈琲焙煎、ティーバッグ製造や袋詰めなどの製造ラインとそれらを管理する生産管理。
そして、商事部門では、全国のお得意先への営業活動です。
業界屈指のマーケティング力を誇る当社であなたの可能性を広げてみませんか?(採用担当:友杉)

- 会社名
- 株式会社茶のみ仲間
- 代表者名
- 代表取締役 西上寛(にしうえひろし)
- 所在地
- 〒920 - 0352
石川県金沢市古府2-5
TEL:076-220-7422
FAX:076-220-7424
Email:info@cha-nomi.com
- 設立
- 2012/06/21
- 年商
- 1億8,000万円
- 従業員数
- 24 名
- 県内事業所
-
〒920 - 0362
住所:金沢市古府2-5
〒921 - 8171
住所:金沢市富樫2-8-24
〒920 - 0905
住所:金沢市上近江町50ー1近江町ふれあい館1F
- 業種
- 食品製造業
- 業種内容
- 茶・コーヒーの製造と販売(直営店でのカフェや物販)
- ホームページ
- http://www.cha-nomi.com
- 各種認定
- -