石川中央食品株式会社
食品中間流通業
- 所在地
- 石川県金沢市専光寺町ヲ250番地
- 年商
- 251億8,600万円
- 従業員
- 63名
私たちの会社を紹介します
私たちが目指していること
石川中央食品は、働き甲斐・働きやすさ日本一の中小企業を目指しています!
★毎年最高売上高更新中★
働き方改革に積極的に取り組んでおります。
【日本一の中小企業を目指した社内改革】
①社屋の改装(働きやすい環境整備)
②リモートワーク環境の構築(柔軟な働き方)
③年間休日数の増加 2025年度より135日(5日間連続休暇含む)
④有給取得率100%を目指す(取得しやすい環境整備)
⑤ノー残業への取り組み(基本的に残業0を目指しています)
⑥社内システムの導入(業務の効率化)
⑦社用車・社用携帯等の貸与
※車は営業職もしくは会社が認めたものに限る。
働き甲斐と働きやすさ日本一を追求し続けています。

私たちの事業の特徴を紹介します
食品中間流通業として「食のあしたを応援します」
食品中間流通業の営業は全国のメーカーの膨大な商品を取り扱い、価値のある商品を提案していくことが仕事です。小売業、その先にいる消費者の食卓にワクワク感やドキドキ感、たくさんの楽しさを提供できることが大きな特徴です。
皆様に「食のあした」をお届けする為に、仙台・北関東・新潟・高岡・石川・東海・関西・高松に物流拠点を設けています。仕入れた商品を物流センターに保管し、ネットワークを駆使し小売店などに供給します。複数の小売業と取引のある中間流通業事業者が全体の売れ行きを見ながら商品の在庫量をコントロールし、安定的な商品の供給を可能にしております。

私たちの会社で働く魅力
社内の雰囲気
【職場環境】
社屋の改装・トイレのリフォームを実施いたしました。休憩室は、いしかわインテリアデザイン賞2023を受賞しております。快適な空間で仕事ができる環境です。
【社内について】
多くの従業員が同じフロア内で働いています。役員も同フロアにおり、積極的に意見交換ができる環境です。従業員間の雰囲気も良く、相談しやすい環境です。
【その他】
積極的なチャレンジに対して、機会を与えてくれる会社です。意欲のある社員に対してはチームのサポートの上で、チャレンジさせてくれる会社です。また、研修制度も整っており、必須・選択研修と年間を通じて学びの機会があります。

採用担当者からのメッセージ
石川中央食品のページをご覧頂き有難うございます。
採用担当の吉川と申します。
当社の求める人材像は
①明るく元気で前向きな方
②自ら考え、主体的に行動が出来る方
③一緒に上を目指してくれる方
を求めます。
入社の際は総合職として入社頂き、営業部、管理部への配属となる予定です。最終的に当社を選んで頂けると非常に嬉しいですが、皆様の就職活動がより良いものとなるようにお話したいと思っています。是非とも、当社に興味を持って頂き見学に来てください!

- 会社名
- 石川中央食品株式会社
- 代表者名
- 北野 守
- 所在地
- 〒920 - 0356
石川県金沢市専光寺町ヲ250番地
TEL:076-266-2780
FAX:076-266-2782
Email:k-yoshikawa@ics-f.co.jp
- 設立
- 1966年6月
- 年商
- 251億8,600万円
- 従業員数
- 63 名
- 県内事業所
-
〒920 - 0356
住所:専光寺町ヲ250番地
- 業種
- 卸売・小売業
- 業種内容
- 食品中間流通業
- ホームページ
- https://www.ics-f.co.jp/
- 各種認定
- いしかわ健康経営宣言企業